
米国防総省、韓国の「東海」表記要求却下。今後も「日本海」と表記
米国防総省は、軍の合同訓練で使う日本海の呼称について、韓国政府が要求していた「東海」表記を却下し、今後も「日本海」と表記すると韓国紙に明らかにしたそうだ。
米国、韓国の「東海」表記要求却下
アメリカ国防総省は、軍の合同訓練で使う日本海の呼称について、韓国政府が要求していた「東海」表記を却下。今後も正式名称の「日本海」と表記すると韓国紙に明らかにした。アメリカが今後の方針を明らかにしたのは初めて。
正しい回答。https://t.co/D3ijbmknte— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) August 18, 2023
海の呼称については、昨年米国が訓練の都度表記を変えたため、日本が抗議。米国は「正式名称は『日本海』」として、表記統一を決めた。しかし、韓国政府は「東海」表記を要求。その後、何の進捗もなく、韓国メディアが米国防総省に問い合せた結果、今後は全て正式名称「日本海」が表記されるとわかった pic.twitter.com/RkmOUKqQuR
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) August 18, 2023
これを受け、韓国国防部は改めて米国と協議するとしたが、既に決まっている海の呼称は”協議”して変えられる物ではない。韓国野党は「主権侵害」と騒ぐが、根拠が無さすぎる。また、反日活動家ソ・ギョンドク教授は、台風の天気図に「竹島」が表記され、気象庁が領土挑発したと抗議した。もはや迷惑行為 pic.twitter.com/iIX1SZU3yq
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) August 18, 2023
韓国軍当局は今年2月、日米韓でミサイル防衛訓練を実施した際に「日本海」と表記した米国に対し表記を訂正するよう求めた。この時は韓国側の要請で「日韓間の水域」に訂正していた。しかし、米国防総省は改めて正式名称である「日本海」で表記すると明かしたのだ。
これでまた日本に文句を言ってくる団体や人物がいるかと思うが、そもそも「日本海」と名付けたのは我々日本人ではない。イタリアの宣教師が名付けたとか、ロシア海軍提督が名付けたとか諸説あるが、いずれにしても西洋人が名付けたことには間違いないようだ。そして、それが国際的な正式名称として採用されている。日本を責めるのはお門違いで、いい迷惑だ。しかも、韓国側は「東海」としたいようだが、日本からすれば東ではない。日本に配慮しているように見せてなにも配慮していない。