玉城知事の訪米に、米政府「時代錯誤」?「中国の脅威理解していない知事」?




沖縄県の玉城デニー知事の米国訪問について、米政府には良い印象を与えなかったようだ。

■「特別待遇」受けられず

沖縄県の玉城デニー知事は9月に訪米し、米政府関係者に「米軍基地負担の軽減」を直訴した。米兵による性的暴行事件が発覚したことを受け、同様の事件の再発防止も申し入れた。

一方、尖閣諸島(石垣市)周辺海域で頻発する中国艦船の領海侵入など、沖縄が直面する中国の脅威には言及しなかった。むしろ滞在先での発言は〝対中融和〟を訴える内容が目立った。

中略

台湾周辺や南シナ海で中国の侵略的な行動が激化するなか、対中抑止は日米にとって喫緊の課題だ。知事が基地負担の軽減を訴えることには一定の意義があるが、抑止力を否定するような言動が米政府から見て〝時代錯誤〟に映ったであろうことは想像に難くない。

直前の8月末には台湾に近い与那国町の糸数健一町長も訪米した。米政府関係者との面談では、「台湾有事」を防ぐため抑止力の強化を求めた。同じ沖縄から来た2人の首長が真逆の発言をしたことになる。

ラーム・エマニュエル駐日米国大使は5月、与那国島を初訪問して糸数氏と懇談している。米政府としては糸数氏の発言の方を重要視したはずで、玉城氏に対しては「対中最前線にある沖縄の危機を理解していない知事」という印象を抱いたのではないか。

以下ソースで

引用元 玉城デニー知事訪米の成果は 「中国の脅威理解していない知事」の烙印…米政府から「特別待遇」受けられなかった最大の要因

玉城知事の政治姿勢は米国側も承知しているはず。

南シナ海で勝手に埋め立てしたりするなど、好き放題の中国が、何故尖閣ではウロチョロし、せいぜい領海侵犯が精一杯か、玉城知事は解っていないらしい。まさに、日米同盟と在日米軍が抑止力として機能を果たしているからではないか。

米政府から「時代錯誤」「中国の脅威理解していない知事」と思われても仕方ない。

ネットの反応

恥ずかしいですね。
暴行事件(程度というと怒られそうですが)の話なら日本のアメリカ大使館で十分だと思う。わざわざ税金を使ってアメリカまで行くような内容ではない。
尖閣問題の重要性を認識していない沖縄県知事って、あり得るんでしょうか?
沖縄県民ですけど、デニーのオヤジが経済のこと語ってるのを一度たりとも見たことないです。基地問題以外に何の興味もないはず。というか基地問題にも、もっと言えば沖縄にすら興味ないかも。
税金を使ってアメリカに飛び、政府関係者とは、名前すら出ない「日本部長」なる人と会うのが精一杯。
米政府の玉城デニー評は間違っている。
正しくは、「中国の脅威を理解していない知事」では無く、「中国に取り込まれた知事」です。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!