大野知事、産経報道に「発言の一部を切りとり、誤解を生む内容に書き換えられた」と抗議⇒火に油を注いでしまう
埼玉県の大野元裕知事が、産経新聞が6日に報じた『川口クルド人「出稼ぎはどの民族にもある」と大野埼玉知事 性犯罪再犯「何とも言えない」』について、「発言の一部を切りとり、誤解を生む内容に書き換えられたもの」として抗議したようだ。
12月6日配信の産経新聞の記事はあたかも私が特定の民族について発言したかのように報道していますが、経済難民などについての一般論として見解を述べた発言の一部を切りとり、特定の民族に対する見解を示したように誤解を生む内容に書き換えられたものです。
取材で外国人の出稼ぎの一般論について問われ「出稼ぎはどの民族も割とある。国連難民高等弁務官事務所は「貧困から抜ける経済難民については経済難民として扱うべきではない」と言っているがこれに国はまだ答えていない。そういう意味で条約上の取扱いだから国が判断すると思う。」と回答しました。
また「県としてもこれまでの取り組みを強化したい」という発言については、国籍に関わらず、犯罪を犯した方の再犯防止に関する取り組みについて申し上げており、特定の民族の再犯を前提に発言していません。
産経新聞に対しては、発言の一部を切り取った今回の報道について抗議させていただきました。
しかし、この投稿が火に油を注いだようで、「言い訳するな」「しっかり対処しろ」といったコメントが殺到して炎上していた。
ネットの反応
あのー。クルド人がほぼ全員、不法滞在者であること、犯罪率が高いこと、騒音、産廃、建設は県の所管であること、埼玉で悪目立ちをしていることを考えると「特定の」民族対応をこの状況でしないのは異様ですよ。 また少女性犯罪被害者に対する配慮のない言葉は唖然としました。
それでは誤解がないようにクルド人性犯罪再犯事件についてコメントしてください。
産経を責めてる場合じゃないですよ。
クルド人はほぼ全員、違法滞在で偽装難民だとのこと。「知事の特別のお目こぼし」と評価されているようですが、違うというなら直ちに対策お願いします。
クルド人はほぼ全員、違法滞在で偽装難民だとのこと。「知事の特別のお目こぼし」と評価されているようですが、違うというなら直ちに対策お願いします。
誤解だとおっしゃるならば不法滞在クルド人に対してキチンと対処すべきです
言い訳してる暇があるなら行動しろよ