
立憲民主党の辻元さん「減税しないことが責任政党なのか」→元代表の枝野さんは「無責任なポピュリズムだ」と言っていましたよ!!
時限的とはいえ、消費税減税を参院選の公約に盛り込む方針の立憲民主党。消費税減税を頻りにアピールしている。
代表代行の要職を務める辻元さんに至っては「減税しないことが責任政党なのか」とまで言い出した。減税=責任政党と思っているようだが、つい先日は元代表の枝野さんが真逆の発言をしていた。
このような矛盾する姿勢の所属議員をみて、誰が期待するというのか。
辻元さんと枝野さん、面白いほど真逆な姿勢!
存在感皆無、党勢低迷と良いことが一つもない立憲民主党。そんな立憲民主党が存在感上昇、党勢拡大の起爆剤にしたいのが時限的な消費税減税だ。
代表代行を務めている辻元さんは記者会見で、「この数日、減税が焦点になってきた。減税しないことが責任政党なのかというあきれかえる姿勢が、いまの石破政権ではないか。」と述べ、懸命にアピールしている。(参考)
(出典 参議院)
減税=責任政党とでも言いたそうな辻元さん。しかし、だ。つい先日、真逆のことを言っていた議員がいる。
それが立憲民主党の元代表、枝野さんだ。まだ参院選公約に消費税減税が盛り込まれる前、枝野さんは「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」「給付であれ減税であれ、財源を明確に示さないのは国民生活にマイナスだ」と言い放ったのだ。(参考)
(出典 衆議院)
元代表の枝野さんに言わせれば、減税は無責任ということになるのだ。
元代表の野田さんが示した減税について、財源は示されていない。とすれば枝野さんの言葉を借りれば「国民生活にマイナス」ということにもなる。
辻元さんが、責任政党という言葉に憧れを持っているのかもしれないが、立憲民主党の現状をみれば責任政党と呼ぶには程遠い。
責任政党になりたいというのであれば、石破首相に対する批判に力を注ぐのではなく、党内をまとめることに力を入れてもらいたい。