
【自民党外交部会】大使召還、経済制裁を=対韓国で強硬論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547199309/
1: AHRA ★ 2019/01/11(金) 18:35:09.41 ID:5HumZTIF9
※夜の政治
自民党は11日、外交部会・外交調査会の合同会議を開き、徴用工訴訟を受けた韓国裁判所の日本企業の資産差し押さえ決定や、韓国駆逐艦による自衛隊機へのレーダー照射などで深刻化する日韓関係について議論した。出席議員からは日本政府に対し、対抗措置として、駐韓大使の召還や韓国人に対する就労ビザの制限、何らかの経済制裁などを求める強硬論が相次いだ。外務省幹部は、会議での意見を河野太郎外相に伝える考えを示した。
2019年01月11日 12時30分
時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100671&g=pol
20: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:38:37.14 ID:JFX8BLEc0
>>1
福沢諭吉先生の教え
「朝鮮人とは絶交だ」
これを実践するときがきた
福沢諭吉先生の教え
「朝鮮人とは絶交だ」
これを実践するときがきた
36: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:40:10.17 ID:/qoaDOtb0
>>1
いやいや即時断交してください
ほんとに
いやいや即時断交してください
ほんとに
58: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:42:31.30 ID:kRgOAWr20
>>1
まずは入国ビザの復活と韓国への渡航制限を出してくれ。
まずは入国ビザの復活と韓国への渡航制限を出してくれ。
5: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:36:48.71 ID:2JxjjDd60
大使召還て意味ないよね
軍事行動を伴わなければ
軍事行動を伴わなければ
14: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:37:47.52 ID:B0715R760
>>5
経済的に制裁するだけで足元崩れるだろ
スワップ切ったのが生きるな
経済的に制裁するだけで足元崩れるだろ
スワップ切ったのが生きるな
9: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:37:23.69 ID:IHia2M++0
頼むぞ強硬派!
10: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:37:23.79 ID:QT8kvwzP0
ほんとにやってくれ
これまで散々甘やかしてきただろ?その結果が今なんだよ
距離をとれ距離を
これまで散々甘やかしてきただろ?その結果が今なんだよ
距離をとれ距離を
16: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:38:11.31 ID:r++AA5a00
大使召還はダメだって
前回のように、MARS等韓国で邦人保護が必要な状況になったら
そのために帰任させなきゃならん
そうすると「日本が譲歩した」と、間違ったメッセージを韓国に与えちゃうんだよ
114: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:47:39.10 ID:VIVwnJdl0
>>16
当然渡航制限とセットだ
これからは行く奴の自己責任で
当然渡航制限とセットだ
これからは行く奴の自己責任で
125: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:48:38.46 ID:WTgk4gsk0
>>16
大使館閉鎖してそれでも居残ってる日本人はほかっとけばいいと思う
大使館閉鎖してそれでも居残ってる日本人はほかっとけばいいと思う
18: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:38:16.40 ID:/RqyexL90
フッ化水素の輸出永久に停止とか、ジワジワ来そうな対策をお願い。
22: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:38:40.48 ID:zBVLSha+0
ムンの任期は22年まで続くからな
無視して放置するには長すぎる
無視して放置するには長すぎる
37: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:40:11.71 ID:bhXHKR2F0
価値観が違う相手とは距離をおいて付き合う
なのでビザ復活から始めましょ
なのでビザ復活から始めましょ
39: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:40:39.77 ID:eup0eXWj0
日本は韓国の文化を学ぶべきだったよ。
ちゃんと学んでれば、ビンタで土下座が最も良好な手段だと解っただろうにw
ちゃんと学んでれば、ビンタで土下座が最も良好な手段だと解っただろうにw
41: 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 18:40:44.35 ID:v2J+8FD60
あらゆる方法で締め上げて下鮮がどうなるか見せてくれよ
