
【世論調査】マスコミは信頼できない 18~20歳代は60%と最も多く若い世代ほど「信頼できない」-日本経済新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548147237/
8つの機関や団体、公職を挙げてそれぞれの信頼度を尋ねたところ「信頼できる」が最も高かったのは自衛隊で60%に上った。
5割を超えたのは自衛隊のみで、
次いで信頼度が高かったのは裁判所(47%)、警察(43%)、検察(39%)、教師(32%)の順で、
司法・捜査当局への信頼が高かった。これらはいずれも「信頼できる」が「信頼できない」を上回った。
特に自衛隊についてはいずれの世代も信頼度が6割前後と高く「信頼できない」は7%にとどまった。
平成は災害が相次いだ。過酷な現場で被災者を救出したり、
避難所の支援をしたりする姿などが繰り返し伝えられ、高く評価されているとみられる。
逆に「信頼できない」が多かったのは国会議員で唯一5割を超えて56%だった。
マスコミ(42%)、
国家公務員(31%)が続いた。
いずれも20歳代以上で「信頼できない」が「信頼できる」を上回っていた。
国家公務員とマスコミは「どちらともいえない」が共に4割強だったが、国会議員は32%だった。
マスコミは「信頼できない」と答えた人の割合は70歳以上が20%台だったが、
60歳代が34%、50歳代が41%、40歳代が47%で、30歳代では58%と5割を超えていた。
18~20歳代は60%と最も多く、若い世代ほど「信頼できない」と答える人が多かった。
本社郵送世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237230Q9A120C1905M00/
事実より
自社の思想伝播が多いからな。
>>1
毎日新聞 押し紙73%
【毎日新聞押し紙裁判】毎日新聞、元販売店主が「押し紙」訴訟 搬入部数削減を拒否され経営難に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517720313/
初期の12年7月には、搬入される新聞の約69%が過剰になっていた。廃業前の15年7月には、それが73%になっている。
>>1
不都合な真実で
不都合な事態に誘導されることが
風評被害
何処のメディアが一番信用できないかまで調べないと意味ない
調べるまでもないかw
若い世代は発信された情報には必ず不確実さがあることを理解してる
たぶんネットも信頼できないと答える人が多いだろう
うむ、良いことだ
しかし、マスコミは今後も変わらず、新聞とTVニュースだけが真実のジジババ連中は大切な票田だから嘘ばっかりつくけどな!
「朝日新聞」「毎日新聞」「TBS」「テレ朝」は信用できないのは確かだ。
テレ朝など、ウマルの時でも「ウマルです」「韓国人です」の映像をカットしたし
加計事件でも、前愛媛県知事の証言をカットした。
「朝日新聞」「毎日新聞」など、新聞と言う名の機関紙。
国民の知る権利に五月蠅い朝日新聞が在日犯罪を
通名報道して知る権利に応えないのは笑える。
真実捻じ曲げるのが
マスコミだからなぁw
コメンテーターはいらない
韓国は敵国
これがネットの世界では常識
マスゴミの世界では、韓日友好!
良い傾向じゃね
