
【玉川徹氏】佐藤浩市発言に「単に安倍応援団の人が怒ってるってだけの話」 ネット「同じ病気を持つ国内18万人の患者の前でも言ってくれよ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557803232/
14日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、漫画誌「ビッグコミック」に掲載されている俳優の佐藤浩市(58)のインタビューが「安倍晋三首相の持病をやゆしている」などと批判されている問題を特集した。
問題とされているのは佐藤が出演する映画「空母いぶき」(24日公開)についてのインタビュー。佐藤は自身の総理大臣役について「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね」とした上で、「でも、監督やプロデューサーと『僕がやるんだったらこの垂水総理をどういうふうにアレンジできるか』という話し合いをしながら引き受けました」と経緯を説明。「彼はストレスに弱くて、すぐにお腹(なか)を下してしまうっていう設定にしてもらったんです」とも述べた。
コメンテーターで同局の玉川徹氏は「単に安倍応援団の人が、安倍をバカにしてるという風に受け取って怒ってるってだけの話ですよね。別にそれ以上でも、それ以下でもない」と語り出した。
さらに「逆に、もしかしたら安倍応援団だったらこう考えるかもしれないと、編集者は考えるかもしれないですね。佐藤さんじゃなくて。編集者がそういう風に考えた時に、佐藤さんのこれを使うって考えた時、よく考えるてみるとこういう事を載せたら、安倍応援団は怒るかもしれないと思って。だから忖度して自分の本当の考え、例えば嘔吐より下痢の方が自分は役者としてやる上でいいと思ったんだというところを引っ込めてしまう方が嫌だな。佐藤さんはいろいろ深く考えた上で役者としてこの役を引き受けるに当たって、下痢という形にした方が映画上いいと判断して、監督もそれがいいだろうとなったから映画になってるわけでしょ。それを安倍応援団みたいな人がもしこれを見たら、怒るかもしれないと思って、せっかくそういう風に考えたことをやめてしまう方が忖度、忖度で嫌だと思います」と話した。
原作を読み続けているという同氏は、映画化が決まった時に「また何か国粋主義的な映画になるんだったら嫌だなって思ってた」というが、「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったということだったら、逆に見たくなりました」とコメントをした。
スポーツ報知
2019年5月14日 10時30分
https://hochi.news/articles/20190514-OHT1T50033.html
水泳選手の白血病で「残念」と言っただけでフルボッコしてた連中とも思えない発言ですな?
同じ病気で苦しんでる人も怒ってんじゃないんですかね?
やっぱこいつも認知バイアスかな。
>>1
安倍応援団じゃねーしwwwwwwwwww
こいつの妄想をテレビで垂れ流すなよタコ!
難病を馬鹿にして揶揄したことが批判されてることに気づけハゲ!
18万人の病人を冒涜し敵にまわしたんだよアホ玉川
同じ病気を持つ国内18万人の患者の前でも言ってくれよ
アベ応援団の民意はどうでもいいの?
>>1
難病者をストレスですぐ下痢するヘタレ
と表現することを肯定するモーニングショーの玉川と青木
批判者を安倍応援団とかネトウヨなどと
妄想で一括りに決めつけるヘイトに他ならない
騒いでるのは極一部の特殊な人達だけだって
そう思い込みたゃそれでいいんじゃね
>>1
ふーん、、俺は玉川みたいな、
単にアベノセイダーズが人権侵害の推進を喧伝してるだけの話かと思ったわww
バカだな
具体的に上げられないんだったら、パヨク玉川のただの妄想
この人、ダメだね
人権意識が全くない
よく、公共の場でコメンテイターできるよ
言葉は暴力だっていう意識がまったくない
こいつは炎上芸人だからわかっててやってる
