
【国連】ユネスコ分担金支払いへ…一定の改善評価と政府の見解もネットでは「何度同じことを繰り返すんだ」
【国連】政府、ユネスコ分担金支払いへ…一定の改善評価
5ちゃんねる全部見る
政府、ユネスコ分担金支払いへ…一定の改善評価
政府は20日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)への今年の分担金などを支払う方針を固めた。
支払うのは、分担金34億8700万円と任意拠出金4億8100万円で、いずれも2017年度予算で手当てする。
年末までに手続きを終える見通しだ。
政府はユネスコの「世界の記憶(世界記憶遺産)」について審査制度の透明性などを問題視し、支払いを留保していたが、一定の改善が見られると判断した。
「世界の記憶」を巡っては、中国が申請した「南京大虐殺の文書」が15年10月に登録され、政府は「選考過程が不透明だ」として審査の中立性や透明性を高めるよう働きかけてきた。
ユネスコは今年10月、執行委員会で改善に向けた決議を採択したほか、日中韓などの市民団体が申請していた「慰安婦問題の関連資料」の登録を先送りした。
読売新聞 12/21(木) 9:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00050039-yom-pol
それぐらいなら払ってもいいと思うがいい気になっていろいろ要求してきそう
学習能力ゼロだな
弱みを握ってパペットにするぐらいやれよ。
アグネス・チャンスー・チー・・じゃねえよ
>>8
> 日本はほんと駄目だなあ
だね。
実際に改善されてから再開の<見込み>を発表すればいいのに。
そして、ユネスコどもは本当に金に弱いよね。
止めたらいきなりすぐコレだよ、全く。
いつまで全方位土下座外交続けるんだ
>執行委員会で改善に向けた決議を採択したほか
特に強制力は無いだろうから。
金が入れば安心して反日プロパガンタに邁進する。
改善に向けた決議
ではなく
改善してから支払えよ
韓国で何度も同じ手口で騙されてんのに
まだ学習できんのかw
捏造して日本を非難することがあれば、ストップすればよい
>>32
まあ、地道なロビー活動の結果だろうね。
【ユネスコ】「世界の記憶」見直しで一致 河野外相、ユネスコ事務局長と会談
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513234921/
【速報】ユネスコ、慰安婦資料の世界記憶遺産登録を拒否 「確執を生む問題は避け、団結せよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510546582/
【朝鮮日報】 慰安婦関連記録物、ユネスコ登録さらに困難に [11/13]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510531828/
どう見直すかまでは言ってないのな
誠意だけで相手は動かせない
払わない=中韓の反日プロパン遣り放題
払う=反日プロパンの資金源に
払っても払わなくても結果は一緒
この先永久に支払うべきではない相手だぞ。
おまけに日本に興味を持ってくれて歴史をちゃんと調べれば多数の真実がネットにあふれている
日本をちゃんと知ってもらう意味でも有りかとは思わないでもない
まあ覚えてるからな?
何も解決してねえ。
ゼニもらったら調子に乗って再び反日やりだすのは目に見えている。
アメリカは脱退したのに・・・
なんで敗戦国の日本がユネスコを支えてやらなければならないんだよ。
グローバリズム == 一部の者の利益のために、ゼニで国を売る事
