【枝野VS山尾】新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の是非で見解が割れ、ツイッターで内ゲババトル
立憲民主党の枝野幸男代表が新型コロナウイルス対策を巡りツイッターに投稿した内容を、同党の山尾志桜里衆院議員が9日、ツイッター上で批判し、枝野氏が再び持論を展開する「応酬」を繰り広げた。緊急事態宣言の是非で見解が割れ、足並みの乱れを露呈した。
枝野氏は8日、新型インフルエンザ等対策特別措置法改正で可能になる緊急事態宣言について、私権制限は抑制的だとの見解を投稿。山尾氏は9日「賛成から逆算しているせいなのか、かなりずさんなので問題点を指摘する」と宣言し、抑制的とは言えず、国会の事前承認の明記を訴えた。
枝野氏は再び投稿。山尾氏も、これにさらに反発した。
枝野氏のツイート
⑴現在の経済状況に対応する上で、従来型の景気対策・経済対策はほとんど効果がありません。なぜなら、景気低迷の主要因が、感染拡大防止のために社会活動そのもののが大幅に低迷しているところにあるからです。 https://t.co/AYUnKyZg3v
— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) March 9, 2020
⑵観光客が減ったことに加え、スポーツ・文化等のイベント、卒業式や謝恩会、花見やパーティー、そしてジムに通うことなど、様々な自粛で、関連の幅広い経済分野で消費が落ち込んでいます。事前準備なき一斉休校で明らかになったように牛乳や給食食材などにも影響が及んでいます。
⑶これによる消費低迷は、どんな対策でも社会活動の自粛等が続いている限り回復困難でしょう。 また、これらの影響を受けている事業者と労働者等は、一次産業を含む自営業者、フリーランス、小規模事業者、非正規労働者なとが大部分です。融資や雇用調整助成金等では事業継続や雇用継続が困難です。
⑷コロナ対策で成果をあげるまでの間に効果を上げうる経済対策としては、影響を受けて倒産の危機にある自営業者・小規模企業に対する事実上の支払い猶予、そして、雇用・収入を失って生活が成り立たない方に対する直接的な生活支援です。これらを、早急に取りまとめて実施するべく検討を急ぎます。
山尾氏が反発
①新型コロナに対応するための特措法について枝野さんのツイート。
賛成から逆算しているせいなのか、かなり杜撰なので問題点を指摘します。もちろん今日12時からの会議でも発言しますが、時間がないし国会議員の腰がひけまくっているので、皆さんにまずシェアします。
— 山尾しおり (@ShioriYamao) March 9, 2020
②「法改正することなく新型インフル特措法を新型コロナに適用することは可能であり、適用すべき」 →適用する余地はありますが法改正して適用すべき。同法は事後報告だけで最長2年宣言可能かつ延長可能。チェック機能不全で期間も長すぎ。緊急事態法制として民主的統制が圧倒的に不足。
③今日にも国会承認(宣言時は例外的に事後承認)と期間短縮(例えば2年→半年)を入れて改正提案すればよい。 やらないならその理由は民主党政権でつくったメンツ、国対委員長間で握ったメンツ、そして最低限の修正が叶わなければきちんと反対し社会に問題点を明らかにする覚悟のなさ。
④「新型インフル特措法の効果は原子力災害対策特措法や災害対策基本法に比べると、緊急政令が含まれていない点で私権制限が抑制的」 →緊急政令権限まで内閣に渡すという私権制限最大MAXではないから国会承認不要、ということにはならないですよね。
⑤報告さえすれば、宣言も延長もし放題。宣言や期間や措置の根拠を正すための市民イベントも開催禁止できる。外出自粛要請も、保育園や老人ホームの使用禁止も指示できる。 これが、国会承認までは不要で国会報告で足りる「抑制的な私権制限」なんですか?私はそう思わない。
⑥しかもこの特措法の発動要件は「新型インフルエンザ等の感染が拡大していると疑うに足りる正当な理由」という極めて解釈の余地が広いものです。 パンデミック抑止のため初動の柔軟性を重視してこの要件を維持するなら、入り口が広い分だけ民主的統制や期間制限が強く要請されるはず。
⑦ここ数日、SNSで問題点と解決策を発信し続けています。コメントも見てます。真摯な感想や建設的な提案に感謝してます。 「新法いらない。現行法でいい」と意見する方にも知ってほしい。民主党政権時の法律でも正しいとは限らない。ノーチェックで緊急事態宣言は立憲主義に反しますよ!
⑧ここに国対委員長間の申し合わせなる紙を再掲します。 いつ誰と誰が何の権限で何を約束した紙なんでしょう?事後報告で足りるとした根拠は?私から言わせれば怪文書です。憲法が予定する立法過程は、議場での国会議員による公開の議論であって、密室での国対委員長による密約ではない。
⑨本当に怪文書の効果しかないなら放置しておくのですが、結局この紙が出てきてからというもの、この紙どおりの修正案が示され、この紙に沿った枝野代表ツイートがなされているので放置できません。 12日の本会議採決とかも勝手に約束されてるし。問題意識共有して頂けたらぜひ発信を!
枝野氏がさらに更新
⑴新型コロナウイルスへの対応で、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正が俎上に上っています。
同法の対象には新感染症が含まれます。新感染症は条文で「既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なる」とされ、「未知のウイルス」等という限定はありません。
⇒— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) March 8, 2020
⑵法改正することなく、新型コロナウイルスに同法を適用することは可能であり、適用すべきです。
その上で、「緊急事態」が注目されています。しかし、今議論されているのは、憲法改悪で言われている「緊急事態条項」とは異なり、現行憲法で認められている範囲で「緊急事態」に対応するものです。⑶現行憲法の範囲で法律上規定されている「緊急事態」は新型インフルエンザ等対策特別措置法だけではなく、災害対策基本法に基づく「災害緊急事態」と、警察法に基づく「緊急事態」、そして原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態」があります。
⑷警察庁法の「緊急事態」は、都道府県警察を一時的に内閣の統制下に置くもので、民主的統制の点から問題があります。そして、災害対策基本法による「災害緊急事態」が布告された場合は、内閣に、国会閉会中等の場合に政令で私権制限できるという強力な権限(緊急政令)が認められます。
⑸東日本大震災では、緊急災害対策本部を設置しましたが、国会開会中でもあり、緊急政令を可能にするような「災害緊急事態」は布告していません。 一方で、原発事故については「原子力緊急事態」を宣言しました。避難勧告・指示や基準値を上回った食品等の出荷停止は、これに基づきます
⑹新型インフルエンザ等対策特別措置法では災害対策基本法のような緊急政令の制定権等は認められていません。発令要件について「原子力緊急事態」の方が明確であるという違いはあるものの、「新型インフルエンザ等緊急事態」は、私権に対する制約について「原子力緊急事態」と比べても抑制的です。
⑺同じ「緊急事態」という言葉に惑わされがちですが、定義・効果が曖昧で拡大解釈の余地がある場合と異なり、憲法の範囲内で法的効果が明確に限定されていることは、知っておくべきだと思います。 なお、福島第一原発事故による「原子力緊急事態」宣言は、今現在も継続中です。(終)
山尾氏がさらに反論
①お昼の会議。共同会派の修正骨子には国会承認入りました!しかし2年の期間短縮は入ってません。
平場の議員からは「賛成ありきの国対ルート」に問題意識を持った発言が続いた一方で、ひな壇の議員は何か苦しそうでした。 pic.twitter.com/kw9vfDHzVV
— 山尾しおり (@ShioriYamao) March 9, 2020
②ここからは、国会承認・期間短縮という本質的要素をどこまで法文に入れ込めるか。野党の覚悟と公明党の良識で頑張らないと。 自民党にも、民主党時代の法律より民主的統制をかける法案を提出して、予想外の人権感覚と見事な政治センスをみせていただきたい。
③なお、せっかく一歩前進の修正案を建設的に実現させよう!というときに、またもや枝野代表のツイートに対して指摘をするのは心苦しいのですが、大事なところなのでします。
④枝野代表は今日午後のツイートで「今回の改正案は、現行法よりも私権制限を強めるものではないし、それはそんなに強い制限ではない」とメッセージしてると受け止めました。 たしかに、現行法よりも私権制限を強めるものではないです。そもそも現行法が強い私権制限なのです。
⑤発動要件(入口)がかなり広く、発動効果(出口)もかなり強いから国会報告じゃ足りない。 例外的な事後承認の余地を認めれば、スピード感と民主的統制のバランスは十分とれる。 だから、感染症における緊急事態宣言という制度自体は必要と考える人も含め、国会承認は必要だという意見が多い。
⑥枝野代表の「皆さん『緊急事態』という言葉に振り回されています」というメッセージは、若干「皆さん」に失礼じゃないかと思います。 現行法より私権制限が強まるという誤解じゃなく、緊急事態宣言は必要だけど手続きの点で改善すべきだと冷静に見てる国民、たくさんいますよ。
ネットでは、同じ党なのにツイッターで議論って、公衆の面前で痴話げんかしているようなものという趣旨の意見も
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583757230/
まだまだ死に足りないので面白くないんだろう。
だれがこいいうのに投票するんだか?
立憲は枝野と陳が全て密室で決めると言われてる
でもさ、議論をツイッターでやるとか馬鹿すぎないか?
ツイートって文字数が限られまくってるじゃん
おまえらの思考範囲はそれだけでなのか?ほんとダメダメな連中だわ
まぁ、枝野がボケは確定だね
おっ?山尾志桜里、やるねぇ。
この人、倉持氏によれば「私は改憲派。山尾も改憲派」だそうで、応援したいんだけど、
今までにやった事があまりにも罪深すぎるからなぁ。
ブログを引用する形でとは言え「日本○ね○ね」言って、
なんの証拠能力もない匿名ブログの書き込みやメモ書きで政権を追及する端緒を切った人だからなぁ。
おいそれと応援はできませんわ。