• HOME
  • その他 , 政治ニュース
  • 緊急事態宣言継続の8都道府県の内、京都・大阪・兵庫の3府県を解除で最終調整。北海道・1都3県は継続の方向。

緊急事態宣言継続の8都道府県の内、京都・大阪・兵庫の3府県を解除で最終調整。北海道・1都3県は継続の方向。




政府は、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づき、緊急事態宣言を継続している8都道府県のうち、新規感染者が十分に減少している京都、大阪、兵庫の近畿3府県を解除する方向で最終調整に入った。21日に医療や経済の専門家からなる諮問委員会に諮り、政府対策本部で正式決定する。

複数の政府関係者が明らかにした。菅義偉官房長官は20日の記者会見で「可能であれば31日の期間満了を待つこと無く、緊急事態を解除する考えに変わりはない」と述べた。

現在も宣言対象となっているのは北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の8都道府県。解除の目安の一つは「直近1週間の新規感染者数の累計が人口10万人あたり0・5人程度以下」。朝日新聞のまとめ(20日時点)では、近畿3府県は京都が0・04人、大阪が0・24人、兵庫が0・07人に抑えられており、政府高官は「解除は問題ない」と話す。

一方で、北海道は0・69人、東京は0・56人、神奈川は1・08人と目安を上回った。解除にあたり政府は、通勤などで人々の行き来が盛んな関東4都県と近畿3府県について、それぞれ都市圏ごとに一括して解除の可否を判断する方針で、政府は関東4都県と北海道は宣言を継続する方向で調整している。

関東4都県のうち埼玉と千葉では感染状況が十分に落ち着いているが、西村康稔経済再生相は20日の会見で「基本的には経済圏、生活圏を考えれば一体的に判断していくのが適切だ」と改めて強調。政府の諮問委員会に参加する専門家は「拙速に解除すると、1カ月後にはあちこちでクラスター(感染者集団)が再発生するのではとの懸念がある」と述べた。

宣言を解除する基準として、地域の医療提供体制や、PCR検査などの監視体制も含めて総合的に判断するとしており、政府は21日も引き続き専門家らの意見を聞いて最終判断する方針だ。

8都道府県はいずれも、特に重点的に対策が必要な「特定警戒都道府県」に指定されており、「最低7割、極力8割程度の接触機会の低減」のため、特措法に基づく外出自粛要請が出され、他の地域への移動を避けるよう呼びかけられている。宣言が解除された後も、引き続き「密閉・密集・密接」の3密を避けることや、マスクの着用など基本的な感染防止対策が求められる。

https://www.asahi.com/articles/ASN5N675XN5NUTFK01D.html

ネットの反応
いきなり元の生活に戻して良いわけではないけど、経済社会はそれを希望します。
まずは国民の中での解除ができるようにみんなで協力していけたらいいですね。
首都圏は人口も多いですし、仕方ない部分もあるのかと思うけど
今年の高校野球だったり、インターハイその他目指すものがあるのに
実現すらできないという状況を見ると更に気を引き締めなくては
なんとしても食い止めなければと改めて思います。
国民はそれなりにがんばったが、同時に気候の変化が関係していると思う。最近は東京の新規感染者数も5人以下になってて、ありえないくらい急減している。ソーシャルディスタンスやマスクだけでは説明つかないと思う。暖かくなればなるほど、感染のリスクはなくなると思う。
コロナとの戦いは、緊急事態宣言が解除されてからが正念場を迎えると言っても良いでしょう。ある程度の間隔で宣言の発出と解除が繰り返されていくことを覚悟し、それに適した生活を過ごすよう心掛けなければいけないでしょう。頑張りましょう。
いつまでも自粛してるわけにはいかないから解除するのはいいと思う。
ただ、感染者が0になることはないだろうし、今より増えるだろうからその人数をいかに抑えるかっていう対策を考えなきゃいけない。
緊急宣言解除は喜ばしいことです。
ただし次々と「一抜け」した後に残された5箇所については心理的悪影響もなんとかしなければならないと思います。
緊急事態宣言解除に際し三密の回避継続等言われているが大半は意識して生活様式の改善に意識は持っているものの、一部にはもう浮かれている者が居る。そういう人間に限って、人を批判するから始末に悪い。敢えていうなら50代後半から60代の層のこの頃の振る舞いを見ると恐怖を感じる。
感染者数から見て、まずは関西圏。そして首都圏でしょうね。
ただ、ローテーション通学・勤務、テレワーク、電話・オンライン診療、オンライン講義などは継続した方が良いと思います。
この感じだと首都圏も6月から解除されそうだけど、一気にコロナ禍前の暮らしに戻すと危険だと思う。4月のように、緊急事態宣言は出されていないけど各々がテレワーク等の自粛を行う期間が必要だと思う。
緊急事態宣言解除=ウイルス完全死滅ではないから。
そのあたりを勘違いしないでゆっくり元の暮らしに戻していくべきだと考えます。
第2波が来るのを確実視して個々が気を緩めず緊張感を持って対策をしつつ生活をする事だと思います。終息はしていませんから。そこを忘れてはいけない!




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!