
【印象操作?】朝日新聞が「書き換え」と報じた森友文書改ざん疑惑、財務省は決裁の「別紙」扱いで文言を精査修正しただけの可能性も
5ちゃんねる https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520080433/
・朝日新聞の記事 なぜ「改ざん」ではなく「書き換え」なのか
朝日の書き方で違和感があるのが、「文書を入手」ではなく「文書を確認」としていること。
この書き方は普通、朝日が文書を誰かに見せてもらったことを意味する。
文書を持っているのは、捜査をしている検察と、財務省内部、会計検査院のいずれか。
そのどこかから見せてもらった(リークを受けた?)可能性が強い。
(※ただ、朝日は現物を入手しており、持ち駒として隠している可能性もゼロではない。)
そして、文書の「改ざん」ではなく「書き換え」としているところ。
朝日の指摘は、『学園側との交渉の経緯をまとめた「調書」』において、
国会議員に示されたものの文言が、当初の文書では「要請」であったものが「申し出」に変わっているなどというもの。
この「調書」とは、朝日が指摘する文書群において「別紙」となっているもので、
決裁文書において別添扱いとみることもできる。財務省が、決裁に直接関わりのない資料として、
国会議員に提示するにあたり文言を精査し修正したとみることもできる。
そうであった場合、こうしたことが法令上許容できるものなのか、できないものなのかという焦点になる。
ここまで朝日の記事が事実ならばという観点で述べてきたが、いずれにしても昨年の問題発覚直後から、
私は政治家が国有地取引に入り込む余地はなく、財務省内部で何があったか、
財務省と森友側で何があったかに行きつくと事実と証拠をもとに述べてきたが、その方向に報道も収れんされようとしている。
・以下ソースへ: 和田政宗議員ツイッター・ブログ 03月03日 11時10分
https://twitter.com/wadamasamune/status/969759118721409024
https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12357196668.html
【高橋洋一】森友文書、ソースが朝日新聞。もし事実でないなら朝日取り潰し、事実ならZ取り潰しだわな。どっちにしても「悪人」の仕業
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520032623/
なら焦らず騒がず
両方見せればいいじゃない
あとなんで交渉過程の談話メモをかくしてるの?
理財局長が瑣末だから省いたと言ってるけど
なら瑣末なんだから見せればいいじゃないw
検察が捜査中だからそれはできない
文句を言うなら変なタイミングで告発した奴に言えw
>>1>>5
財務省の見解が出ましたよw
【 資料を色々まとめるときに文を多少削ったりしたら改ざんとか言われて困ってる 】
↓↓
> 「資料をまとめる過程で多少削るなどした部分はあるが、改ざんには当たらない」
> 「近畿財務局の担当レベルの文書であり、本省幹部は事情を知らない」と語る
> 野党側は安倍首相への忖度(そんたく)がなかったか、改めて財務省に問いただす構えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030300464&g=pol
>>56
これなら麻生大臣も
なんとか辞任せずに済みそうじゃん
むしろ
安倍と麻生コンビが朝日批判で対抗して、
ミスが続く財務省にも官邸が強気に出れるというものか
はい、残念。
50 あなたの1票は無駄になりました[sage] 2018/03/03(土) 23:17:37.30 ID:rIOcmvNf0
>>1 さん乙です。
昨日(今日)、夜中に答え書いたのに、レスはひとつだったのか。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520004005/293
まあ、1人でも読んでくれた人がいればいいか。
わかりやすくいうと、
A.契約当時の文書
B.国会議員らに開示した文書
のファイル名は同じ。
でも2017年2月下旬を境に内容が変わっている(関係者によると)。
今、請求しても出てくるのは、Bと内容が同じものだけ。
そうなると、2017年2月下旬より前に開示請求したAの文書を持っていれば、どこを改ざんしたかわかる。
2017年2月より前に開示請求した可能性があったのは、木村市議と朝日新聞。
財務省自身が公開した文書だから、「怪文書」だなんて言い訳はできない。
あとは二つを見比べて違うところを間違い探し。
この説明でわかってくれるかな。
(たぶんだけど、この改ざんを行った(行えた)のは、行政文書登録前だったからなんだろうけど、説明が長くなるので省略。)
>>76
「改ざんを行った(行えた)のは、行政文書登録前なんだろう」
あらら野党どうすんだw
内閣辞職レベルで麻生どころか安倍の責任論
とかやってるけど
麻生の首すら取れないじゃないの?
【立憲】辻元氏「フェイク森友文書フェイク答弁フェイクデータの3点セットだ」
枝野代表「麻生氏では済まない」と安倍責任論に言及
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520038479/
しかしその場合でも、変更された理由が問題になる
>>1
糞みたいなレベルの資料を改ざんではなく書き換え
要は別添資料程度wwwwwwwwwwwwww
朝日は事実を捻じ曲げて印象操作に必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
書いたもん勝ちやな、これは
ソースが和田だから、多少割り引く必要があるが、
朝日なら普通はこのようなときは、大げさに「改ざん」と書くよなww
確かに「書き換え」とは何か遠慮しているよなww
朝日らしくもないww
それと文書を確認と言うことは、共産党が手元に文書を持っているのだろうな。
となると、朝日は共産党に踊らされているみたいだな。
共産党の本当の標的は辻元と関西の闇じゃないのかネェ
この問題、これ以上つついても安倍総理にはたどり着けそうにないからな。
財務省と籠池の問題だからな。
疑惑追求とかいいながら何の役にもたたない文書だして
無駄な時間を・・・
まじで税金の無駄使いと日本を貶めるだけのくそ民主
>>4
つまり朝日の指摘する文書とやらが
■ 「過去の契約文書の内容を書き換えて【新・契約文書】として野党に提示した」もの
を指しているのなら、財務相は公文書偽造でアウト
しかし、
■ 「過去の交渉経緯などを新たにまとめ直して【別紙の添付ファイル文書】として野党に提示した」もの
なんだったら、朝日新聞の印象操作が酷すぎるw
確定的な証拠じゃないから、文言の違いか何か言質とって、騒ぐだけだと思うw
疑惑の雰囲気出して支持率下げる作戦だろーなとおもうね
自信を持って言えるのは
間違ってるのは朝日だということ
朝日が正しかったことなんて
過去に一度もないし
新たにまとめ直した資料とかなら、
「改ざん」とまでは書けないわなw
朝日が取り上げた当初からそもそも別の文書なんじゃね?って声はあったがやはり…