熊本、球磨川の氾濫。地元住民「もし(川辺川)ダムがあったら…」 熊本県知事と民主党政権と反対運動が建設中止にした川辺川ダム
停滞する梅雨前線の影響で九州で猛烈な雨が降り、気象庁は4日午前4時50分、熊本県と鹿児島県(奄美を除く)で初めてとなる「大雨特別警報」を発表した。大雨・洪水警戒レベルで最も危険度が高い「レベル5」に相当し、計10市町村が避難指示を出した。熊本県南部の球磨(くま)村の渡(わたり)地区などでは、最上川や富士川と並ぶ日本三大急流の1つ、球磨川が氾濫した。
気象庁は熊本、宮崎、鹿児島の広い範囲に土砂災害警戒情報を発表。九州新幹線は熊本-鹿児島中央の上下線で始発から運転を見合わせた。
気象庁のレーダー観測では、熊本県を中心に「線状降水帯」と呼ばれる、太い帯状の強い降水域が確認された。
同県天草市では1時間に98ミリの猛烈な雨を記録し、観測史上1位の記録を更新した。同県水俣市では24時間降水量が500ミリを超えた。各地で土砂崩れや道路の冠水が発生した。
地元関係者によると、球磨川が氾濫した渡地区は周辺から降水が流入しやすい盆地状だ。
国は球磨川水系の洪水防止のため、九州最大級の「川辺川ダム」の建設を目指していたが、反対運動の広がりを受け、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。地元からは「もしダムがあったら…」との声も漏れる。
前線は5日にかけて西日本から東日本に停滞するほか、東シナ海にも低気圧があり、引き続き西日本を中心に、広い範囲で大雨に見舞われる恐れがある。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200704/dom2007040006-n1.html
民主党政権は八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止を掲げ、思考停止したマスメディアはこれに一斉に同調し、両ダムの建設を悪魔化しました。八ッ場ダムは何とか建設されて昨年の豪雨で機能しましたが、球磨川上流の川辺川ダムは中止のまま。セキュリティホールが突かれました。https://t.co/5uj3oiOHoz
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) July 4, 2020
このことは言わないだろうから
オイラが
書いとくわww【悲報】川辺川ダム
民主党政権時代に建設中止させられていた
案の定球磨川は氾濫思考停止したマスメディア(TBS サンモニも)はこれに一斉に同調し、ダムの建設中止を後押しました。https://t.co/pGI9FUQ3Hb pic.twitter.com/WTMDSxpmms
— sinnkenndesu (@kobahide777) July 4, 2020
元々は蒲島郁夫熊本県知事が川辺川ダム建築の白紙を表明していたそうだが、 自然破壊だ無駄だと、政治パフォーマンスで川辺川ダム建設を止める後押しをしたのは、やっぱり悪夢の(立憲)民主党政権かよ。 pic.twitter.com/5UVFTLl9Z2
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) July 4, 2020
土木工事に反対する人々は、無駄だ無意味だと市民感情を煽り立て、計画が中止になれば「正義が勝った」と歓声をあげる。そして、忘れる。ダムがあれば防げただろう天災の、失われた命に対して、責任をとることは一切ない。川辺川ダムについて、朝日新聞はどう言ってましたか。https://t.co/OOGb9O5qg8
— 青識亜論(せいしき・あろん) (@dokuninjin_blue) July 4, 2020
川辺川ダム建設は県知事が白紙撤回し、時の政権が認めた訳ですね?もしその結果が昨日の洪水だとしたら、何ともやりきれません。ダム建設や河川改修は何十年もかかる。これを途中で止めれば必ず被害が出る。 https://t.co/H1n9T1XGi7
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) July 4, 2020
その結果としての今を見て熊本県民がどう判断するかはまた別問題だが。
そういう民意がどのように形成されたのかは考える価値があると思うが多分「脱ダム宣言」あたりが源流と思うぞ。
2008年に熊本県が白紙撤回。
そして最悪の旧民主党政権。