
野党が言う「まとまれば勝てる」の「勝つ」とは何か。国民の為ではないのか
今、野党の枠組みは以前と変わってきている。
数年前までは「共産党を除く野党各党」という表現だったが、今は「れいわ新選組などを除く野党各党」といわれる(この「など」には与党との関係が強い日本維新の会が含まれる)くくるのは簡単だが、まとまるのは難しい。8日の会見で国民民主党代表・玉木雄一郎は「共産党から日本維新の会まで一致できる政策は消費税減税だ。消費減税で野党はまとまって戦うべきだ」と指摘。
驚くことに日本維新の会を野党に組み込んだ。一方、立憲民主党代表・枝野幸男は6日、会見で野党共闘について「選挙後の首班指名で『枝野』と書いていただける可能性がある方は、自民党・公明党の候補者と一騎打ちとしたい」とし、野党第1党の代表たる自分を首相指名することが統一候補の条件とした。
まあ両党がこんなことを繰り返している限り国民の期待を集めることはできない。
野党が言う「まとまれば勝てる」の「勝つ」とは何か。国民のために戦って勝つことではないのか。https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202007100000189.html

ネットの反応

精神的勝利

両隣と我が家の資産を足せば向かいの生意気な小金持ちの資産に勝てる!
ぐらいの意味
ぐらいの意味

共産党を抜きにしないと永遠に勝てない

完敗してても勝ったんだ勝つんだと自分たちにいい聞かせることw

政策の違いを無視して纏まるのは野合

野党のか勝つは自分たちを上げるのでなく相手を引きずりおろすこと

玉木がお笑い以上によく頑張っている印象は最近持っている。
枝野幸男お前は小沢一郎並みに駄目だ。
枝野幸男お前は小沢一郎並みに駄目だ。

日本人に勝ち、特亜様の為の利権を
ですが、何か
ですが、何か

維新以外の野党にできる事は解党して日本のためになれ

この時点でまとまらないのに政権運営なんてできるわけがないって
野田政権で十分理解できたよ。
もめればもめるほど実務能力がないことを宣言しているようなものだね。
野田政権で十分理解できたよ。
もめればもめるほど実務能力がないことを宣言しているようなものだね。

パヨクのおかげで、韓国や中国はやりたい放題
みんなよくわかったよ
みんなよくわかったよ

自分の議席を守ること
国政なんかどうでもいい
国政なんかどうでもいい

野党が言う「勝つ」とは、自分の議席をキープしてテレビに映ることだ。
テレビに出れば勝ち! それが野党!
テレビに出れば勝ち! それが野党!