• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • 菅内閣発足後の各社の内閣支持率は軒並み高水準 安倍政権に批判的だった朝日新聞の世論調査でも65%と高い支持

菅内閣発足後の各社の内閣支持率は軒並み高水準 安倍政権に批判的だった朝日新聞の世論調査でも65%と高い支持




 9月16日に第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉氏(71才)。菅内閣の最初のサプライズは、その支持率の高さだ。

菅内閣発足後の各社の内閣支持率は軒並み高水準で、安倍政権に批判的だった朝日新聞の世論調査でも65%と高い支持率となった。一方、不支持率はわずか13%。男性62%より女性68%の支持率が高く、40代、50代の女性の支持率が70%を超えたことも大きな特徴だ。では、なぜ菅内閣の船出が、こんなにも幅広く支持されているのだろうか。

『総理の影 菅義偉の正体』(小学館)の著者でジャーナリストの森功さんは、菅首相そのものへの評価ではなく、「同情票が集まっただけ」と指摘する。

「難病を抱えたまま政権運営をしていた安倍さんが志半ばで退陣に追い込まれ、その意志を継ぐのが苦労人の菅さん、という構図が国民の心を動かした。日本人特有の“頑張ってほしい”という応援ムードになり、高支持率につながったのでしょう」(森さん)

官房長官時代に記者会見で何度もバトルを演じ、菅首相の「天敵」とさえ呼ばれる東京新聞記者の望月衣塑子さんは、菅首相のメディア対策の巧妙さを指摘する。

「菅さんはメディアの扱いが非常に巧み。総裁選前から急に、各社のインタビューに応じるようになったと聞きます。しかも、読売新聞には『デジタル庁創設』、朝日新聞には『組閣は派閥にとらわれない』など、各社に独自のネタという“アメ”を与えて手なずける。そうすれば批判報道は弱まりますから。

そもそも、菅さんは生粋の人たらし。横浜市議のときに知り合った記者がずいぶん経ってから特派員になったときはわざわざお祝いの席を開いたり、ある雑誌編集者が昇進したときはお祝いの言葉と共に花輪を贈ったりと、とてもマメな人だそうです。

またあるときは、一度落選して、その後の選挙で復活した野党議員を国会で見つけると、『よく戻ってこられました』とわざわざ駆け寄って握手して、その日の晩にまた祝福の電話をしたとも聞きました。敵さえも取り込む手腕はすごい」

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/eab4722baa0d86ccd8df33166721c897a9d7f2a3




ネットの反応(引用元

菅さんは「仕事人」「職人」の
イメージが強い。

政局を見れば、今衆院解散だが
それをやらずにコロナなど
やるべき事をやろうとする意志は
評価できる。

誰が総理をやろうが賛否両論あるものだが
今、自分がなすべきことを
国益の観点から考え行動できる人が
総理に相応しいと思う。

>正義の対極にあるのは悪ではなく、“もうひとつの正義”の場合もある。菅首相が正しいと信じていても、国民には正しくないこともある。はたして、菅首相はそのことに気づいているだろうか。

それはむしろ反自民を正義と信じ込む野党、マスコミ諸氏に伝えるべき言葉だと思うけどな。

これまでの発言を考えても人たらしというイメージはない。変な謀をせず黙々と仕事をするタイプに見えるので、そういうところが魅力なのでは?菅さん自体は誰にも忖度しないタイプに見える(故に回りくどい政治をしなさそう)、これからは周りが忖度する事はあるでしょうけど。応援した麻生、二階さんあたりに迎合しているようにも見えないし、大鉈を振るう可能性もある。
敵味方を明確に作る人物という印象。
一度味方となれば安倍一次政権が散々な形で終わろうが周囲から人が去って行こうが最後まで残る。
橋下元大阪市を再開に送り込んだ時も新政党立ち上げを好意的に捉え後押ししたし大阪府議、大阪市議を敵に回す事も厭わない。

そうやってコツコツ積み上げて来た無形の力が無派閥菅議員の土台なんだろうさ。
政治主導の官房長官として官僚とも散々やりあったし、それが官僚イジメと評されようが最後までブレなかった。

メディア評も敵味方はっきり分かれてる。
それがよく解る。

人たらしはおおいに結構な事ですよね。
支持率の高さは安倍さんへの同情票もあったかもしれないが、国民の多くがマスコミの印象操作に嫌気がさしてることも要因では。
菅と小池が似た者同士(笑)、違うね、本文にもある通り菅は敵も取り込む器がある、対して小池は味方に対してすら冷たい、次回の都議会議員選挙で惨敗が予想される都民ファーストを切り捨て自民党に媚びるさまなどまさにそれ、近道ばかりで仁義の為に遠回りができない、つまり器が小さい。若狭と連絡取り合っている?7人の侍と連絡取り合っている?やっていないだろ、だから小池は人気はあっても人望は無い、そこが菅との最大の違い。
>そもそも、菅さんは生粋の人たらし。横浜市議のときに知り合った記者がずいぶん経ってから特派員になったときはわざわざお祝いの席を開いたり、ある雑誌編集者が昇進したときはお祝いの言葉と共に花輪を贈ったりと、とてもマメな人だそうです。またあるときは、一度落選して、その後の選挙で復活した野党議員を国会で見つけると、『よく戻ってこられました』とわざわざ駆け寄って握手して、その日の晩にまた祝福の電話をしたとも聞きました。敵さえも取り込む手腕はすごい

イソコさん、これは政治家だけでなく、一般のビジネスパーソンも大いに学ぶべき姿勢ですよ。『礼儀正しさこそ最強の生存戦略である』という本も出ていますよね。

つきましては、東京新聞社内で、貴職と大変深い信頼関係を築いておられると噂の中澤記者が厚生労働省職員に対して働いた無礼を厳しく咎め、ガースー総理を見習うよう忠言すべきではないでしょうか。

メディアが一国の総理にこんな下品な事を言っていいの?
だからこの頃誰もメディアを信じない。
またそこに努めている人を軽蔑している人もいる。
メディアとは国民に真実を伝え国民の安心・平和・幸福・健康などに寄与する職業です。
また、どの職業も最終的に国民の安心・平和・幸福に寄与しています。
メディアだけ非国民のような文章で国民を混乱に陥れる。
これを職業というのでしょうか?
これで仕事をしていると言えるのでしょうか?
派手さはないけど、一つ一つの仕事を丁寧に確実に遂行するイメージがあります。最初は総理大臣にしては線が細いかなあと思いましたが、もしかしたら長期政権な化けるかも知れませんね。








この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!