• HOME
  • その他
  • 朝日新聞「ネット上には、誤った情報をもとに日本学術会議を批判し、学者をおとしめる投稿が相次ぐ。フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい」 ネット「えっ?」「朝日の罪は大きい」

朝日新聞「ネット上には、誤った情報をもとに日本学術会議を批判し、学者をおとしめる投稿が相次ぐ。フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい」 ネット「えっ?」「朝日の罪は大きい」




(社説)学術会議問題 自身の戒め忘れた首相

首相は大臣に窓口になってもらうと言い、その井上信治・科学技術担当相は「首相の方で考えていただく」と逃げる。

日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を菅首相が拒否した問題で、理由を明らかにするよう求める学術会議側に対し、政権は不誠実かつ無責任な態度に終始している。

従来の国会答弁に反することをしながら説明をせず、論点を学術会議のあり方にすり替え、たらい回しで相手の疲弊を待つ。それが「国民の感覚」重視を唱える政権のやり方なのか。

首相が最近出版した「政治家の覚悟」の中に、「『伝家の宝刀』人事権」という章がある。総務相時代にNHK改革を進めるため、消極的とみられた担当課長を更迭した逸話を披露しながら、こう書いている。

「人事権はむやみに行使するものではありません」「更迭された当人は別にしても、まわりから支持が得られ、納得されるものでなくては、反発を招き、官僚の信頼を失うことになります」「まちがっても恣意(しい)的に利用してはなりません」

この間(かん)の首相の振る舞いは、この戒めの明らかな逆をゆく。しかも今回は、省庁の役人とは違い、学問の自由を保障する憲法のもと、政治からの独立・中立が求められる組織の人事だ。慎重さや丁寧さがより求められるケースではないか。

首相の本意は人事権をめぐる別の記述にあるようだ。組織を統率し、己の意のままに動かすために、手にしている大きな権限を行使するという考えだ。

6人は前内閣に批判的な発言をしたことがある。総合的、俯瞰(ふかん)的、バランスといった聞こえのいい言葉の裏に、異論を唱える者を許さず、研究者とその集団を政権に従順なものにしようという思惑が透けて見える。

だがそんな力ずくの手法は、まさに「反発を招き、信頼を失う」。問題発覚後の内閣支持率の下落はその表れだ。

批判をかわそうと、政権やその支援者は学術会議の側に問題があるとの言説を流してきた。税金を使いながらまともに活動していない、税投入は日本だけだ、中国の国家事業に積極的に協力している――などだ。

虚偽や歪曲(わいきょく)があると指摘されると、訂正したりトーンを弱めたりしたが、ネット上には、誤った情報をもとに会議を批判し、学者をことさらにおとしめる投稿が相次ぐ。フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい。

あすから臨時国会が始まる。著書で、説明責任を果たすことの大切さにも繰り返し言及している首相が、数々の疑問にどう答えるか、注目したい。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14670882.html







ネットの反応(引用元
はいはい朝日
自分らが流した情報までデマ言い出したらもうね
朝日新聞は言う資格なし
嘘はつき続けることが大切、朝日新聞に教わった気がする
お前が言うな
ネット「えっ?」
朝日「えっ?」
朝日新聞の慰安婦記事
朝日新聞のサンゴKY捏造記事
朝日新聞による福島原発全員退去捏造記事
誤った情報をもとに、研究と憲法を貶めてるのがお前らなんだわ
そうだな朝日の罪は大きい
情報の精査ぐらいして公表したら?
マスコミって自分の好きなように社説垂れ流すだけなんだから
ネットと変わらないでしょ
>>フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい。

まんま朝日のことじゃん
サンゴ礁にいたずら書きして記事捏造したのはどこの新聞社さんでしたっけ?
朝日は相当予想外の展開と思ってるようだなw
朝日の罪も大きい
慰安婦の件では本当に朝日に対してそう思う







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!