日豪首脳会談、自衛隊と豪軍の共同訓練などに関する「円滑化協定」の締結で大枠合意 モリソン首相は菅総理に「ヨシと呼ばせて。私のことはスコーモと呼んで」
菅総理はオーストラリアのモリソン首相と首脳会談を行い、経済や安全保障面での連携強化を確認しました。モリソン首相は、菅総理の呼び名も提案しました。
「(モリソン)首相の来日を、心から歓迎します」(菅義偉首相)
「(菅首相を)ヨシと呼ばせていただきたい。私のことはスコーモ(愛称)と呼んでほしい」(オーストラリア モリソン首相)
コロナ禍で訪日する初めての外国首脳となったモリソン首相は、会談冒頭で菅総理に対して、名前の義偉にちなんでこれから「ヨシ」と呼ぶことを提案し、友好ムードを演出しました。
会談では、新型コロナウイルス対策や経済分野での連携強化を確認。安全保障面では、自衛隊とオーストラリア軍が共同訓練を行う際に、相手国への武器などの持ち込みの手続きを簡素化する協定に大枠で合意しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88083c6c4f55ee6ce97bfaa6ae1acf491e2824e4
菅義偉首相は17日、オーストラリアのモリソン首相と官邸で会談した。海洋進出を強める中国を念頭に、安全保障分野の連携強化に向け、自衛隊と豪軍の共同訓練などに関する「円滑化協定」の締結で大枠合意した。自衛隊が豪軍の艦艇や航空機を守る「武器等防護」実施のために調整を進めることでも一致した。
菅首相が9月の就任後、国内で外国首脳と会談するのは初めて。約80分間の会談で両首脳は法の支配など「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けて緊密に連携していくことで一致した。米大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領に対し、引き続き協力を求めていくことも確認した。
円滑化協定は部隊が国外で活動する際の法的地位や税の扱いなどを定める。共同訓練や災害救援で相手国を訪問する際の手続きを簡素化することで、往来を円滑にする狙いだ。今後、締結に向けた作業を進める。
両首脳は共同声明を発表し、中国が活動を活発化させる東シナ海や南シナ海について「深刻な懸念」を表明したほか、香港情勢にも「重大な懸念」を共有した。
中国はオーストラリアから新型コロナウイルスの発生源をめぐる調査を求められたことに反発し、豪州産品の輸入制限などを行う。両首脳は「貿易は政治的圧力をかけるための道具として決して使われてはならない」と確認した。モリソン氏は17日午後、都内で安倍晋三前首相とも会談した。
一方、防衛省は17日、日米印豪の海上共同訓練「マラバール」の第2弾を同日、インド沖のアラビア海で開始したと発表した。3~6日にベンガル湾で実施した第1弾に続く訓練。オーストラリアの参加は2007年以来で、日米印豪には連携を強化し、中国を牽制(けんせい)する狙いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ef939f5be43a3de88c2522b53fea5ff64212ad
その頃から着実に日豪は連携を深めてきました
その間、日政権で民主党、豪政権で労働党、など両国の保守政党期間が一致しない期間がありましたが、それでも日豪の水面下での連携は崩れませんでした
今まさに保守政党同士で連携する事ができています
モリソン首相は保守政党党首でありながら、リベラルに配慮して、自分が抱えてる宗教思想を大事にしながらも、全面に押し出す事はしていません
保守でありながら柔軟性のある首相です
モリソン首相の難題はひとつ、脱石炭への道にどのように乗っていくかです
モリソン首相の支持者には石炭事業者がいます
そしてその豪産石炭を日本が大量購入しています
どうにかこの難題を乗り切る為に、日豪が協力してほしいです
水素事業で協力し始めているので乗り切れる可能性はあると思います
世界の中で孤立しています。
周辺のアジア地域には中国資本が根付いて、とてもじゃないですが頼りにできません。
というわけで、日本との関係強化は非常に重要な意味を持つのでしょうね。
スコーモって面白いな、と思ったら、
スコット・モリスを略したんだね。なるほど。
友好ムードはいいね。
ムードだけで終わらず実務頑張って欲しい。
更に親交される事を望みます。
中曽根さんは冴えない感じがあった中、レーガンとの深い親交で大きな外交成果を挙げた。菅さんも頑張ってほしい。