
【新型コロナウイルス】東京、新たに563人感染 火曜日としては過去最多
東京都は22日、新型コロナウイルスの感染者を新たに563人確認したと発表した。検査の影響で感染者数が少ない傾向にある火曜日としては過去最多となった。また、「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使用」とする都基準の重症者数は64人で、前日から1人増えた。
感染者563人を年代別で見ると、20代が133人で最多。30代が120人、40代が96人、50代が77人と続いた。65歳以上の高齢者は65人だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff082f3ea1d8fca99f2064af435546673940915a

ネットの声

毎日のように、記録更新。

ついに家庭でもマスクと首都圏の知事は言い始めたが、
それは難しいでしょ、というか無理。
それは難しいでしょ、というか無理。

せめて在宅勤務が第一波の時並みになってくれればなぁ。満員電車での蔓延というのも心配だというのもあるけど、それよりも
会社に行かない=会社への往復でのついでの飲食がない
ので、多少は外出が減少すると思うんですよ。
会社に行かない=会社への往復でのついでの飲食がない
ので、多少は外出が減少すると思うんですよ。

「過去最多です」「過去最多タイです」「火曜日の数を更新しました」
競い合っているスポーツじゃないんだからさ。同じセリフの繰り返しにうんざり。
競い合っているスポーツじゃないんだからさ。同じセリフの繰り返しにうんざり。

曜日としては過去最多、とか言われても驚かなくなってしまった。

新宿界隈だけかもしれませんが、これだけ感染者数が増加しているにも関わらず、10時まで時間が無いから一気に飲もうと騒いでる若者やサラリーマンが少なくない…

火曜日の過去最多を更新し、新規陽性者数の7日間移動平均は630.1人と15日連続で増え続けている。

マスクこそしているが、ソーシャルディスタンスが取られていない状況、いわばコロナ以前の状況に戻って来ている様に思える。

知人がコロナ陽性、濃厚接触者になったと普通に聞くようになった。
もうどうにも止まらない。
もうどうにも止まらない。

数字に慣れてしまってこれが普通に感じてしまいます。

今週の木曜、金曜あたりは千人超えるかもね。

今から2週間前というと勝負の3週間の最後の週が始まろうかという時期。

感染者数の増加が日々発表されるが、曜日ごと過去最多という事は東京都の4桁の数字が現実味を帯びてきている。恐らく今週中に、過去最多だった822人を超えるのは確実だと思う。