政府、習主席国賓来日、年内見送りへ 尖閣や人権問題など、新型コロナが収束したとしても「招ける状況ではない」
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期した中国の習近平国家主席の国賓来日について、政府が年内の実施を見送る方向で調整していることが28日、分かった。中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への領海侵入を繰り返すほか、香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権弾圧などに国際社会の批判が強まっており、政府高官は新型コロナが収束したとしても「招ける状況ではない」と明かした。国賓来日は早くても日中国交正常化50周年の来年以降となる。
日中両政府は習氏の国賓来日を昨年4月に予定していたが、新型コロナの感染拡大を受け同年3月5日に延期を発表した。撤回とはなっていないが、その後も日程調整などの具体的な動きは止まっている。
収束の見通しが立たない新型コロナの影響があるが、中国側の行動も大きな阻害要因となっている。尖閣周辺の接続水域で確認された中国海警局の船は昨年、333日に上り過去最多を記録。今年も領海侵入や日本漁船の追尾が頻発し、2月には武器使用の権限を付与する中国海警法が施行され、尖閣をめぐる情勢は緊迫を増している。
人権問題では国際社会から厳しい目が向けられる。昨年6月に香港政府や中国共産党への抗議活動などを取り締まる「香港国家安全維持法」が施行されると、民主派関係者らの逮捕が相次いだ。新疆ウイグル自治区では拷問や女性への性的暴行などの深刻な人権侵害が行われているとされ、米国は「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と認定した。
こうした問題が続く中で習氏を国賓として招けば、国内外に「日本は黙認した」との誤ったメッセージを送りかねない。また、国賓は天皇陛下とも会見するため、国民が歓迎する雰囲気も欠かせないが、内閣府が2月に発表した世論調査では中国に「親しみを感じない」との回答が77・3%に上った。
政府高官は国賓来日について「当面は中国との間で議題にも上がらない。新型コロナの収束にかかわらず年内の実施はない」と語る。日中国交正常化50周年の節目となる来年が一つの焦点だが、実現の可否は中国の行動次第となる。
https://www.sankei.com/politics/news/210228/plt2102280009-n1.html
【2年経っても尖閣や人権等4つのトゲは1つも抜けていない状態。国民の歓迎ムードもない。とても天皇陛下のお客さんの国賓での訪日はあり得ない → 習主席国賓来日、年内見送りへ 尖閣・人権問題で環境整わず 】 https://t.co/Zieki8n03V
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) February 28, 2021
なぜ中止とはっきり言わないのか?来年までに中国が態度を変えて問題が解決するとでも思っているのか?いずれにしても中止と明言することが一つのメッセージであり、攻撃されている側が「早くても来年」と言うことの情けなさがわからないのか?菅首相は中止すると明言せよ! https://t.co/JPZ8mgBtoA
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) February 28, 2021
⬜️コロナで延期した習主席の国賓来日について、政府が年内の実施を見送る方向で調整している事が分かったhttps://t.co/5Dm3AYTWU9
年内見送りでなくて「中止」にすべきでしょう。まず、日本が領海侵犯されてて、しかも各国が中国の人権問題を非難してる最中に国賓来日を検討していたこと自体が異常。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 28, 2021
「年内」どころか、中国共産党の独裁が終了するまで、見送って欲しいものだ。中華人民共和国は、世界最恐の反社会的勢力であり、世界ではジェノサイド認定が進んでいる現実を、日本政府は認識すべきだ。
習主席国賓来日、年内見送りへ 尖閣・人権問題で環境整わず https://t.co/GbvaHnssxa
— 竹田恒泰 (@takenoma) February 28, 2021
「年内」とかのけちなことを言わずに、2050年くらいまでに見送りしたら?https://t.co/jIK9kQpVl6
— 石平太郎 (@liyonyon) February 28, 2021
習近平氏国賓来日が“年内見送りに”と産経。コロナや海警法、香港弾圧、ウイグルジェノサイド問題等、日本で来日容認の空気は全くない。だがそれでも何故“中止”と言わず“見送り”なのか。来年の日中国交正常化50周年の来日阻止の為にも、いま中止する事が重要。禍根を残すな。 https://t.co/kZ2SbnOuir
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 28, 2021
当然なんだけど、まあやっと政府がそういう見解になって良かったです。。