• HOME
  • その他
  • 日本の皇室や欧州の王室が現在まで続いている理由を分析する中国メディア 歴史や今でも続いていることが羨ましいのかも

日本の皇室や欧州の王室が現在まで続いている理由を分析する中国メディア 歴史や今でも続いていることが羨ましいのかも




 悠久の歴史を持つ中国だが、歴代の王朝はめまぐるしく変化しており、300年を超えて続いた王朝はないという。これは日本や欧州とは大きく異なっていると言えるだろう。中国メディアの快資訊はこのほど、日本の皇室や欧州の王室が現在まで続いている理由について分析する記事を掲載した。

記事はまず、中国には300年以上続いた王朝がないと指摘。東周は500年以上にわたって続いたとはいえ、その歴史の大部分は多くの国が生まれては滅びていった春秋戦国時代であり、国として存続していたといえ、中国の大半を支配していた王朝とは言い難いという。また、漢は前漢と後漢を合わせれば400年以上になるが、途中で滅んだので中断しており、比較的長く続いた唐、明、清でも300年を超えることはなかったと指摘した。

この理由について記事は、「農耕国家」だった時代において、国は農民が主体で土地が重要になるが、疫病や自然災害、外部からの侵略などの要因で土地を失うことが多々あったと分析。このため農民の反乱が繰り返されてきたと説明した。また、地方の支配者が収穫を隠して自分の力を蓄えることで中央の力が小さくなること、皇帝がぜいたくな暮らしをして王朝を衰退させてしまうこともたびたび起きたとし、これが中国に300年以上続いた王朝がない要因だとしている。

では、なぜ日本の皇室や欧州の王室は長く続いているのだろうか。記事は「貴族による統治だったからだ」と分析。権力を少数の貴族が握り、血筋を保つことで権力を維持してきたとしている。しかも欧州では長期間にわたって宗教の影響力も強かったので、信仰を前にすると王室を翻そうという人はいなかったのだと論じた。

王朝が変わるたびに皇帝も変わってきた中国からすると、日本では皇室が今でも続いていることや、欧州の王室の歴史がとてもうらやましく思えるのかもしれない。

http://news.searchina.net/id/1698195?page=1




ネットの反応(引用元
陸続きは怖い
島国でよかったわ
反革命分子の思想だな
まあ国土の広さが全然違うし、長大な国境のどこかから地続きに異民族が侵攻してくるのもキツいし
日本も農耕民族で単一民族で宗教に寛容
ヨーロッパは狩猟民族で宗教がキリスト教
中国は…農耕民族、狩猟民族、騎馬民族、ほか色々で統一は無理
それに死者に対する態度もね
そら民間人が勝手に王の血筋だとか名乗りをあげて
国を混乱させるんだから仕方ないだろ

現行の中国共産党による支配すら
一枚岩じゃ無いからな

特に東側の軍なんぞ中央を敵視さえしとる節がある

中国は陸続きの周囲にいろんな民族がいるから日本と較べるのが無理
易姓革命だしな
春秋戦国時代は、なんだかんだ言っても尊皇攘夷だったけど、
戦国時代になって糞化していった。
騎馬民族が度々やって来ては王朝建ててるから内部だけの問題でもないしな、日本は島国で良かったね
農民の反乱で滅ぼされたってのが目立つな
王政は一人バカが出てくると全てが崩れる
言うなりゃ支配者の権力が強すぎると返って短命に終わるな
皇室は権威だけの存在になったから政権が変わっても存続できたけど、何十もの民族を束ねないといけない中国ではそれは真似できなかっただろう




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!