• HOME
  • 海外ニュース
  • 【四方八方に反発】中国、NATOに「中国の平和的な発展を中傷するものだ」と反発 ネット「G7に続いて今度はNATOか」「中国による「支配」だろ」

【四方八方に反発】中国、NATOに「中国の平和的な発展を中傷するものだ」と反発 ネット「G7に続いて今度はNATOか」「中国による「支配」だろ」




中国の欧州連合(EU)代表部は15日、大西洋条約機構(NATO)が首脳会議で中国を「体制上の挑戦」と位置付けた首脳声明を採択したことについて、「中国の平和的な発展を中傷するものだ」と非難する報道官談話を発表した。

談話は、NATO側に対し「中国の発展に理性的に対処し、各種の〝中国脅威論〟をあおるのをやめるよう忠告する」と反発。一方で、NATO側が中国に「体制上の挑戦」を行えば「われわれは座視しない」とも強調した。

中国は、米欧各国が「対中包囲網」を強めることを強く警戒し、切り崩しの動きも進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/994b3c64bba34e5b440cd468485e0c87a66d601c







ネットの反応(引用元
G7に続いて今度はNATOか。中国は何故非難されるのか胸に手を合わせじっくり考えるべきだ。そして自分に非のあることを認め反省の発言をすべきだ。
名目は「一路一帯」
本音は「一中一国」
ヨーロッパへの侵略路が出来るでしょうね
自国の事を言われるとスグに反発
自国の事故などは隠蔽する
北朝鮮の外交を見て学んだんでしょう
発展じゃなくて、侵略だ。だから、NATOもG7も中国を非難しているんだ。もっと、己自身がやっている事を冷静に振り返ってみよ。それが出来無ければ、世界中から孤立するだけだ。
個々人の生命、人生選択の自由の尊重なしに組織の平和的発展などありえない。
民主主義的な対話を真剣に考慮するべきである。
中国政府の最近の発表は北朝鮮の発表と似ており同じように聴こえる。独裁国家の共通点は永久に体制の保身を図ろうとすることであり そのためには国際法を無視し度々暴走する。
表では:常識としては中国が反発、抗議
裏では:10か国も無いほんのわずかの小派閥の“反中悪軸連盟”の代償を払わせる
結果:中国主導の一帯一路がアフリカ、中東、西アジア、東ヨーロッパ、ASEAN諸国などの171の国と国際団体と共に経済発展を促進していくと同時に“反中悪軸連盟”の9割以上が水面下で中国と対話させ、協力を求める
中国の「発展」という表現で話をすり替えるな。
中国による「支配」だろ。
こうして誤魔化してくるから脅威と認識しているのだ。
都合よく美化して逆らう者は潰すという思考回路の国を誰が賞賛するものか。
これだけ世界から嫌われているのにも関わらず強気な発言だな!
周辺国や他国に対してお前等のして来てた結果だろ良く考えろ!
成長すれば責任も大きくなる。自分勝手が通用するのは子供まで。中国は大人になったと言い張りながら心はまだ子供
G7に引き続きNATOにまで敵にまわされて、チャイナは自分達のやってきたことをよーく考えなさい。
まあ反省なんてしないだろうから徐々に世界がチャイナと距離をとっていけばよい。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!