• HOME
  • その他
  • 最高裁大法廷 夫婦同姓の規定は「合憲」 憲法24条の「婚姻の自由」に違反しないと判断

最高裁大法廷 夫婦同姓の規定は「合憲」 憲法24条の「婚姻の自由」に違反しないと判断




 夫婦別々の姓(名字)での婚姻は認められない――。最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日の家事審判の決定で、夫婦同姓を定めた民法などの規定は憲法24条の「婚姻の自由」に違反しないと判断した。2015年に初めて「合憲」とした大法廷判決を踏襲して、「この種の制度のあり方は国会で判断されるべきだ」と指摘した。

裁判官15人のうち11人の合憲判断。「違憲」としたのは4人で、15年判決の5人から減った。法相の諮問機関「法制審議会」は1996年に選択的夫婦別姓制度を導入する民法改正案を答申したが、自民党を中心に「家族の一体感が失われる」との反論が上がり、法改正は見送られている。

家事審判を申し立てたのは、18年に別々の姓で婚姻届を役所に出して不受理とされた東京都内の3組の事実婚カップル。夫婦同姓を求める規定は「法の下(もと)の平等」を保障する憲法14条と「婚姻の自由」を定めた24条に反すると訴えた。

大法廷は今回の決定で、民法750条と婚姻届の手続きを定めた戸籍法74条は、15年判決の趣旨に照らして合憲であるのは明らかだと指摘した。前回判決から女性の就業率や選択的夫婦別姓制度の導入に賛成する人が増えたという事情をふまえても、「(15年の)判断を変えるべきとは認められない」とした。

また、夫婦の姓についてどのような制度をとるべきかという立法政策と現行法が憲法に適合するかという問題は「次元を異にする」としたうえで、「この種の制度の在り方は国会で論ぜられ、判断されるべき事柄」と結論づけた。申立人は憲法14条に反する「信条による差別」も訴えたが、実質判断はしなかった。

一方、違憲とした4人のうち、弁護士出身の宮崎裕子裁判官と学者出身の宇賀克也裁判官は「婚姻は国家が提供するサービスではなく、両当事者の終生的共同生活を目的とする人間の営み」と言及。同じ姓の婚姻届を出させて初めて法律婚を認める現在の仕組みは「婚姻を希望する者に夫婦同氏(姓)を強制している」と指摘し、憲法24条に反しているとした。

一、二審は、夫婦同姓には「家族の一員と対外的に知らせる」「家族と実感できる」という合理性があるとした15年判決を引用。「民法の規定は夫婦になろうとする人に一律の扱いを定めたもので、信条にもとづく差別はしていない」として訴えを退けていた。(阿部峻介)

朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6R4CT2P6LUTIL064.html







ネットの反応(引用元
憲法改正ってことか。。
夫婦同姓が、日本の国是
合憲でも法の運用面で自由に選択できるようにすればいい
同姓でも別姓でもどっちでもいいんだけど
会見してる面子みると嫌な気持ちになる
国民に馴染んでる制度だから変えなくていいだろ(^_^;)
まっとうな判決だわ
当然だ。
何の疑問もない、当たり前の判決。
別姓のままでいいならわざわざ結婚しねえよ普通
そんな特例は結婚制度をナシにするようなもの
もし自分の配偶者が旧姓にもどすと言い出したらついでに離婚してもらいたい
チャンス
別姓にする事自体は良いと思う。
子の姓はどうするんだろ。子が決めるのか、親が決めるのか。
夫婦別姓ってのは支那や朝鮮の風習だか制度だろ
日本は夫婦同姓なんだから
夫婦別姓がよければ、夫婦別姓の国に帰るなり行くなりすればいいじゃん
憲法違反がどうとかじゃなくて
既にある法律を守る気がないクズの言い分を聞くかどうかだからな
憲法か民法改正しろ
良かった良かった
まぁ国民全般の合意があれば夫婦別姓の容認も選択肢だと思うけどね
マスコミが容認派の意見しか流さなかったり、否定派が不当に攻撃される現状ではあり得ん







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!