河野大臣、自治体による大規模接種の一部にファイザー製のワクチンを使用すると表明




 ワクチン担当の河野行革担当大臣は、自治体による大規模接種の一部にファイザー製のワクチンを使用すると表明しました。

「保留中になっておりました自治体の大規模接種、モデルナを使った接種についてはファイザーのワクチンで対応する」(河野太郎行革相)

河野大臣はモデルナ製ワクチンの配送が追いついていないことを理由に保留となっている自治体の大規模接種について、これまで使用されなかったファイザー製を使用すると発表しました。

また、職場接種と大規模接種の新規の申請が一時停止になっていることについては、継続させる考えを示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8d4e6688797cd59b7669f049215175a8f9d0c7







ネットの反応(引用元
職域接種の企業が、関係するあらゆる人を対象に想定してアホみたいに申請したのが原因でしょ。
ファンクラブ会員まで考えてるソフトバンクとか。
さすがに調子に乗りすぎで、こういう企業がめちゃくちゃしたので今の混乱がある。
職域接種で大企業が水増し申請しまくった結果です。関西大学のワクチン廃棄で水増しがバレたばかりだけど。メディアは政府批判ではなく、実はスポンサー企業ががっつり水増しして、職域でワクチンをがめているからモデルナが足りなくなっている事実を正確に報道しましょう。近隣住民にも接種とか意味不明。それは自治体に任せる領域。
ソフトバンク関係があまりない人とか、そのビルで働いている人全員とか接種したら社会貢献できると考えていたかもしれないが、自治体とのつながりをどう管理していくつもりなのか、ぐちゃぐちゃになっているような気がする。会社として自治体へ責任をもって管理できる範囲にすべきと思う。
職域のせいで、地域分が不足するとは・・。
感染者数が多い大都市圏の自治体で希望者が接種できないのは問題。
食べ放題で食べられないほど持って来て残す人のようなことを
企業がしてはならない。
主人の会社、関係会社社員の分まで申請し、もしかしたら足りなくなるかもと言ってましたが、申し込みを始めたら、希望者は半分くらいで、家族も打てそうと言い出しました。しかし、打つなら本社のある東京に行かなきゃならないのです。コロナ以降、両隣の市にしか出てないのに、ワクチン接種に東京?!自分の自治体の順番を待つことにします。申請した団体側が、責任もって無駄にしないようにして欲しいですね。
というより
自治体の集団接種や個別接種に
影響がでないようにしなよ

自治体の本数を減らすようだったら
本末転倒だよ?

東京の職域接種では、ワクチンがかなり余ると聞いています。
スタートダッシュは良かったものの、日を追うごとに接種希望者が減ってるって。
見込みで申請したけど蓋開けたら希望者が思ったほど居なかった。
端数はバンバン捨ててるらしい。
早く返却して打てる団体に回してよ。
ウチとか。
職域接種に乗っかって某宗教団体が信者に集団接種すると発表したが、そういうのを後回しにして欲しい。信者は他の一般国民と一緒に自治体の接種の順番を待てば接種出来る。既に自治体によっては接種が中止した所もある。足りてないのに安易に職域接種にファイザーのワクチンを回すのはやめて欲しい。
停止している、自治体の集団接種や、大規模接種を動かせるなら大歓迎。
特に、重要な東京都や神奈川県なんかは、遅すぎるので。
五輪もその辺でやるんでしょうに。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!