• HOME
  • 海外ニュース
  • 米メディア「取材規制は五輪憲章違反」 大会組織委員会に行動制限について抗議

米メディア「取材規制は五輪憲章違反」 大会組織委員会に行動制限について抗議




 東京オリンピック・パラリンピック報道で来日する記者の行動制限について、全米の有力メディアのスポーツ部門責任者らが連名で抗議する書簡を大会組織委員会に送ったことがわかりました。

書簡は、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなど12社のスポーツ担当編集者らの連名で、組織委員会の橋本聖子会長やIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長らに宛てられています。書簡では、最も厳しい行動制限は外国人ジャーナリストを標的とした行き過ぎたものだとしています。そのうえで、▼GPSによる監視について、情報の収集や使用の方法を明確にすること、▼報道の自由を阻害しないよう最も厳しい制限を常識に照らして見直すこと、などを求めています。

これについて組織委員会は、「取材の自由については尊重し、可能な限り円滑に大会に関係する取材が行えるようにする所存である。他方、現下のコロナ情勢に鑑みれば、非常に厳しい措置が必要であり、全ての参加者と日本居住者のために重要なことと考えている」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d27d6d0cab003ef7d87a9af2353a64f615743fa3?tokyo2020

東京五輪・パラリンピックを取材するために海外から訪れる記者に対する行動制限について、ニューヨーク・タイムズやAP通信など、米主要メディアのスポーツ部門責任者が大会組織委員会に抗議の書簡を連名で送った。規制は新型コロナウイルスの感染拡大防止に必要な範囲を超え、一部は「五輪憲章に反する」として見直しを求めている。

書簡は、組織委がGPSで記者の行動を追跡するとしているものの、データがどのように集められ、保管されるのかが明らかにされていないと指摘。インストールを求められているスマートフォンアプリについても「機微に触れる個人情報が多く集められるが、どのように使われ、管理されるのか不明」とした。

また、観客への取材が禁止されることや、新型コロナウイルスのワクチン接種を受け、マスクを着けても外出について規制を受けることなども問題視。「多くは、海外の記者だけを対象とし、観客や地元の記者の移動が自由に認められているにもかかわらず、変更されていない」と訴えた。以下略

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7225L9P72UHBI003.html







ネットの反応(引用元
記者というのは現地でイベント(オリンピックで言えば試合)だけを取材するのではなく、人々の声を拾ったり、街の様子がどうかなども同時に取材するものです。五輪で日本に上陸するのは選手に加え関係者やメディアなど約9万人と言われており、そのうちメディアがどのくらい行くのかは不明ですが、記者がせっかく現地に上陸しておきながら、おとなしく試合だけを取材して帰るとは思えません。

一方日本の人々にとっては、記者が街中をうろうろして欲しくないという気持ちも痛いほどわかります。判断が難しいところですが、取材するならしっかりワクチン接種&検査をして臨んでほしいです。

平時であれば、取材の自由、行動の自由が認められるのは当然です。しかし、日本では緊急事態宣言の再発令さえ選択肢の一つとなっており、また、世界中がパンデミックの渦中から抜け出せていない今、「命がけ」で開催されるであろう五輪です。この異常事態において、取材の自由等が制限を受けることはやむを得ないと思います。もちろん、感染拡大を防ぐという必要性の範囲内での制約にとどめるべきですが、命がかかっており、感染者の増加は後になってみなければ分からない以上、制約の程度はかなり厳しいものになるでしょう。
この状況で自由を主張されると、ルールを守らない報道陣が現れるのではないか、と不安になる日本国民も少なくないと思います。ルールの必要性をしっかり理解してもらうことが必要でしょう。
メディア側としては当然の反応だろうが、「普通はやらない」時なのだから諦めてくれ。むしろ抗議として来日をやめてくれると、日本としてもありがたいのだが。
そんな抗議で方針を変更するようなら、五輪など止めた方がいい。自国民がいくら声をあげても聞く耳持たずだったのに、海外メディアの声を聞くなどと言うことはないだろう。「嫌なら来ないで下さい」くらいの返事をしてほしいね。
主張はいいが、お断りだな。
こちらにも断る権利がある。

というか、不満があるなら来日するなよ。

だから言わんこっちゃない。あれだけ強気に「従わない時には、強制退去命令」とか言っていたが実際に抗議が来て、突っぱねられるのか?それとも特例を認めるのか?これの対応で日本の組織委員会や政府の技量が証明される。
開催国国民の安全のほうがスポーツの報道よりも優先される。
報道陣の行動制限は開催国国民の意思だ。
報道陣の自由を盾にウロウロするなよ
平時ではありません。

少しずつ現状が見えてきて強化されつつありますが、まだまだ日本の対策はザルばかりです。
新型コロナの感染力を競うオリンピックになりそうです。
日本が示した対策さえ対応できないのであれば、是非来日をやめて下さい。

そりゃ、メディアとか関係なく、外国の連中からすれば、日本がどうなろうと、物理的に離れていて、正しく対岸の火事、他人事ですから。

レイシストと言われるかもしれないが、そもそも、外国人がルールを守って行動を制限するとは全く思えない。ルールを守る、他人に迷惑をかけないという教育を受けてないんでしょ。残念ながら、そんな外国人を見て、それを真似る日本人も増えてますけど。

だからこそ、外国では略奪行為が起こったり、ルールを守れない状況でも、日本人のルールやマナーを守る意識、規則正しさが、特異なものとしてネットなどで取り上げられるんでしょ。

井戸の中でぐちゃぐちゃとその中だけで無理矢理なら通用しそうな話を、国際社会に適応する事は現実的ではない事は今後も表に出てくると思います。
単純に感染者数から見ても、海外のマスコミが素直に従う事は不可能でしょう。日本人の多くにはマスクなしで、サッカー観戦をしているヨーロッパの感覚は分かりにくいと思いますが、その逆もあるのが現実です。
理論的に日本国民も納得いかないルールを外国人に安易に適応できると考える方が間違いです。やるなら全てシャットアウトしかないと思います。
あまりに国際経験が乏しく、国際的な感覚を持たない人達が、姑息なルール作りをしているために起きる問題は、いざ入国が進めば、市中で予想もしていないレベルで起きるリスクもあると思います。
急ぎ、対応しなければ、今後短期間に多くの国際的難題が生じる気がします。
規制を守るマスコミはいないよ。新聞記者だったら自民党会館で行われる外部遮断会議でも会議室のドアに耳を着けて話を聞いているし、議員秘書に成り済まして会議にもぐり込んで話を聞くし、そうしないとスクープが取れないし、それが優秀な記者だ。丸川カンニングペーパーもあるし、規制などあってなきがごとし。この記事は規制してますよ、と国民にアピールするためのごまかし記事であることを知らねばならない。
想定したとおりのことが起きた。非常事態での五輪開催自体が前代未聞。その中で無理無理やるから、行動制限って話になるけど。ものの考え方や文化・価値観の違う世界のひと、とりわけ報道の連中を行動制限できるわけがない。今の中国や北朝鮮なら、有り得るかもしれないけど。結局、組織委の特例乱発し、お茶を濁すだけだろうね。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!