立憲民主党 衆院選で単独過半数233人擁立方針 枝野代表「党単独で過半数の候補者を立てることは、最大野党の本来あるべき姿だ」
立憲民主党は、次期衆院選で衆院定数(465)の過半数にあたる233人以上の候補者擁立を目指す方針を決めた。これまで国民民主、社民両党や無所属と合わせて過半数としていた目標を強化した。
立憲は21日にオンラインで開いた全国幹事長・選挙対策責任者会議で、各都道府県連に方針を伝達。枝野幸男代表は29日の記者会見で、「党単独で過半数の候補者を立てることは、最大野党の本来あるべき姿だ。比例単独を含めれば実現可能性も見えてきた中、目標をバージョンアップした」と説明した。
立憲は、衆院289小選挙区のうち、約210選挙区で候補者の擁立を既に決めている。共産、国民民主、社民各党と競合する小選挙区が約70あるが、枝野氏は今回の擁立目標の強化が「他党との連携に迷惑をかけることはないと思う」と述べた。
また社民党は30日、オンラインで開いた全国幹事長会議で、4議席獲得に向けて擁立候補を増やす活動方針を決めた。服部良一幹事長はその後の記者会見で、候補者数の目標をこれまでの15人から20人に増やすとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6a4d807fed518f3be1c91c4ffbabbea8140e9f
ネットの反応(引用元)
今の政治の一番の問題点は『人材不足』です。これだけ人数を集めるのは大変だと思いますが、もっと大変なのは優れた人材を集めることでしょう。寄せ集めの絞りカスみたいな集団が、次から次へと文春の飯のタネにされる未来が手に取るように見えます。
与党の不甲斐なさを攻めるのには好機かもしれませんが、それが立憲にできるとは思えません…。不祥事続きの党内を引き締めるなら、身の程をわきまえて、今やるべきはむしろリストラだと思いますが。
与党の不甲斐なさを攻めるのには好機かもしれませんが、それが立憲にできるとは思えません…。不祥事続きの党内を引き締めるなら、身の程をわきまえて、今やるべきはむしろリストラだと思いますが。
それだけの自信があるのなら、枝野代表は比例区を辞退して選挙区だけで立候補するべきだと思います。
たぶん、比例名簿1番に自分の名前を載せるのでしょうが、、、
たぶん、比例名簿1番に自分の名前を載せるのでしょうが、、、
まず第一に立憲がやるべきことは、幹部の総退陣。議員を辞して新風を入れること。
233人を擁立して、仮に全員が当選したとしても、大勝を理由に今の立民幹部が先導
していくことになる。
資質のない船頭数人が大口を叩いてアレコレ言うが、与党の大船の後を追っているだけ
の、政治信念も、信条も持たない現幹部、ただの古株連中が大きな顔をして先導しては
迷惑だ。
新生与党を作るためには、自分は立憲の中枢だ、と思っているような勘違いの輩から身
を引いてもらうのが先。
立憲の3分の2が新顔になったら、新生与党の可能性と、国民のやる気が見えるだろう。
それだけ自信があるなら政策に見合うだけの結果を出してくれるのでしょうか。そこがまったく不透明であやふやなんですよ。
現時点では与党はダメ、野党でも仕方がないか、とはならないんです。
やるならしっかりと基礎固めをしてきてください。
現時点では与党はダメ、野党でも仕方がないか、とはならないんです。
やるならしっかりと基礎固めをしてきてください。
野党が選挙協力して自公の議席を減らすことには大賛成だけど、枝野を信じている人が激減していることが分かっているのかな?
旧立憲を設立したときは「永田町の数の論理には与しない」とカッコイイことを言っていたのだから、「数の論理に与しない」選挙協力という中身を国民に見えるように説明してほしい。
少なくとも政策協定も結べずに、ただ共倒れを回避するための選挙協力だったら、私たち国民には「数の論理に与した選挙協力」としか見えないんだけど~~。
旧立憲を設立したときは「永田町の数の論理には与しない」とカッコイイことを言っていたのだから、「数の論理に与しない」選挙協力という中身を国民に見えるように説明してほしい。
少なくとも政策協定も結べずに、ただ共倒れを回避するための選挙協力だったら、私たち国民には「数の論理に与した選挙協力」としか見えないんだけど~~。
自民が減るだろうと言っても、立憲が支持されてるわけではないからこういう勘違いな事をされると、やっぱり自民にはいくら反省してもらいたくても間違ってこっちが出てきてしまうのは避けたいからやっぱり自民に入れる人が出てきてしまう
本当に野党側の実力というか人材不足、むしろ野党側には悪目立った存在が多いのが致命的だね
本当に野党側の実力というか人材不足、むしろ野党側には悪目立った存在が多いのが致命的だね
枝野さん、決まった法を守れないようでは、脇が甘過ぎるとしか言えません。タバコくらい良いじゃないの?という感覚の人が政権を取っても、今より良くなると信じられません、期待を持てません。信頼は得難く失いやすいものです。