• HOME
  • その他
  • 海水浴客が「レジャー感覚」で密漁 サザエやアワビ狙い採取 『自然のものを取って何が悪いの?』という感覚が密漁に拍車

海水浴客が「レジャー感覚」で密漁 サザエやアワビ狙い採取 『自然のものを取って何が悪いの?』という感覚が密漁に拍車




兵庫県北部の沿岸で今夏、サザエやアワビの密漁が多発している。地元の漁協が知事から免許を受けて共同漁業権を設定しており、漁業者以外が採取すると漁業法違反(漁業権侵害)となる。しかし京阪神などからの海水浴客を中心に「レジャー感覚」で密漁に手を染めるケースが後を絶たず、今年はすでに16人を摘発。密漁現場の実態を調べるため、海上保安官に密着した。(金海隆至)
8月上旬、日曜の午後。豊岡市の切浜(きりはま)海水浴場に近い岩場で、ウエットスーツの女性が素潜りを繰り返した後、浜辺に上がってきた。崖の上の県道から双眼鏡で動きを探っていた海上保安官が「網袋を持っている。何か取っています」と声を上げた。

それを合図に、私服姿の保安官5人が一斉に約200メートル離れた海水浴場へ向かった。視線は、ビーチパラソルの下で一息つく女性を捉えて離さない。

近づいて確認すると、網袋にはサザエ44個(約3・8キロ)とアワビ1個(約80グラム)。そばに金属製のへらのような漁具「アワビおこし」もある。装備や持ち物から密漁目的とみられた。

「これは一体、どうしたんですか」と保安官が尋ねる。女性は、けげんな表情で「採取が禁止されているとは知らなかった。少し取るぐらい構わないのでは」と繰り返した。

その日に実況見分を終え、翌日になり、香住海上保安署(香美町)で漁業法違反容疑で任意聴取が進むと、ようやく過ちの大きさに気がついたのか、反省の色を見せ始めたという。

女性は大阪府東大阪市在住の40代。過去にも他県の沿岸でサザエを取り、漁師に注意されて海に返したことがあると供述。切浜にはこれまでにも何度か密漁目的で訪れ、「自宅に持ち帰って食べるつもりだった」と話したという。

香住海上保安署が今年、漁業法違反(漁業権侵害)容疑で摘発した密漁者は、8月1日時点で16人。2017年以降、摘発は毎年夏場を中心に年間10~20人台に上る。海水浴客が、海水浴場の近くや集落から離れた岩場で、サザエやアワビなどを採取する例が大半。同署は「つい出来心というより、レジャー化している。『自然のものを取って何が悪いの?』という感覚が密漁に拍車をかけている」とお盆を前に警戒感を強めている。

続きはソース元にて
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202108/sp/0014581604.shtml

「自然のもの取って何が悪い?」と思っている人は、実際かなりいると思われます。マスコミはこういう問題こそ「いけません、犯罪ですよ!」と啓発すべきではないでしょうか?同じく、政府や自治体も啓発活動はしっかりやってください。






ネットの反応(引用元
あればら撒いてるんやで
自然のものちゃう
畑の作物盗んでるのと同じ
こんなに密漁したい人が多いのに驚く
潮干狩りも決められた場所でやりましょう
ウェットスーツ着てバラストつけてあわびおこし持って44個とってたら言い訳できんやろ
誰でも良いとなったらすごいことになるぞ
あっという間に無くなるだろう
検挙しろ
自然ではない、取れる環境に整備している
取り締まれ
自然ではないんだなぁ。漁師が稚貝から育てて放流してる。
捕まって開き直るのはクズだが
純粋にしらん奴は多いんだろう
そこは立て看板とか啓蒙活動しっかりやらんと
ちょっと潜って持てる分拾ったくらいかと思ったら完全装備で44個って真っ黒やんけw
ウエットスーツに金属製のへらのような漁具「アワビおこし」
完全に業者ですやん。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!