• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • 【日テレ読売調査】衆議院選挙「関心がある」73% 重視したい政策や争点「景気や雇用」「年金など社会保障」「新型コロナウイルス対策」

【日テレ読売調査】衆議院選挙「関心がある」73% 重視したい政策や争点「景気や雇用」「年金など社会保障」「新型コロナウイルス対策」




衆議院が解散されたことを受けて、NNNと読売新聞は14日と15日、緊急の世論調査を行いました。今回の衆議院選挙に関心があるか、たずねたところ、「関心がある」と答えた人が73%でした。

世論調査で、今回の衆議院選挙に関心があるか、たずねたところ、「大いに関心がある」と「多少は関心がある」が合わせて73%でした。

また、与野党の議席数はどうなるのが望ましいか、たずねたところ、「与党が大きく上回る」と「与党が少し上回る」が合わせて63%でした。

また、投票する候補者や政党を決めるとき、特に重視したい政策や争点については、「景気や雇用」が78%で最も多く、「年金など社会保障」が72%、「新型コロナウイルス対策」が70%などと続きました。

岸田首相が示した、新型コロナウイルスの影響が大きい、非正規労働者や子育て世帯に給付金を支給する方針については「評価する」が61%、「評価しない」が33%でした。

経済対策と財政再建のどちらを優先すべきと考えるか、たずねたところ、「国の借金が増えても経済対策を優先すべき」が36%、「国の借金が増えないよう財政再建を優先すべき」が58%でした。

今回の衆院選で、多くの選挙区で野党が候補者を一本化したことについては、「評価する」が52%、「評価しない」が36%でした。

一方、岸田内閣の支持率は発足直後の56%から4ポイント下がり、52%でした。

■NNN・読売新聞世論調査
10/14~10/15 全国有権者に電話調査
固定電話 412人(回答率57%)
携帯電話 632人(回答率46%)
合計 1044人が回答

https://news.yahoo.co.jp/articles/43033ea417026f02be968cef5a3beae13523758b

コロナ禍も関係して、多くの国民が関心を持ち始めたようだ。非常にいい傾向だ。ただ、この73%が投票率ならなお素晴らしいのだが…皆さん、しっかりと各候補を見極めて、選挙に行きましょう。







ネットの反応(引用元
もしも投票率が73%となれば、すばらしいことだ。
これくらいの人が投票してこそ、民意の反映と言える。

ここ10年は、60%にも届いていないものな。
投票率が低ければ、団体・組織の票が大きく反映される。
結果として当然、その団体・組織に利益が流れる政治となる。
個人の要望は、なかなか政策に反映されなくなるわけだ。

この1年半、コロナ禍で政治の大切さを心底感じた人も多いはず。
当日はハロウィンと重なりますが、
一人一人の意見を政治に反映させるため、皆さん投票に行きましょう!

『世論調査で、今回の衆議院選挙に関心があるか、たずねたところ、「大いに関心がある」と「多少は関心がある」が合わせて73%でした。』

やはり私たちがコロナで命を脅かされて、政治に目が向けられたせいでしょうか。その関心を実際の投票にぜひつなげてください。みなさんで投票率を上げましょう。
コロナ禍、東京五輪を経て、時代は明らかに転換点に来たと私は思います。世界では、アメリカのように政権交代も所々で起きています。日本は、果たしてどうなるでしょうか。
便利な期日前投票もありますので(私は最近ずっと期日前です)、あなたの投票権をしっかり行使して、新しい未来を創りましょう。

何処のどの候補、どの政党を支持するしないにせよ投票しないという選択肢だけは止めて頂きたいです。香港を例に取れば選びたくともその権利が中国共産党に奪われ、一票を投じたくともそれが叶わない国があります。日本は違います。一人一人の有権者が投票する事で政治は変わると思います。逆に言えば投票率が低ければ、相対的に団体票を多くもつ政党が有利となり、国民の意思が反映されません。特に政治に不満や憤りを感じている人は必ず投票して下さい。どんなに正論を吐こうと選挙に行かず、ネットや外野で批判しても何の意味もありません。忙しい。めんどくさい。そう思う気持ちは理解します。特に今回のコロナ禍では従来とは違い、若者も政治の無策に翻弄された人も多いでしょう。各地の食料支援の場には中高年だけでなく、若者や小さな子供を連れた方も多数いると聞きます。世の中は決して自己責任だけではありません。その事だけは忘れないで頂きたい
22歳ですが、今まで選挙に行ったことはありませんでした。「どうせ誰がなっても変わらない」と本気で思っていました。コロナ禍になり、政治家に対して思うことがたくさんあるけど投票さえしていない自分にはいう権利がないと感じ、今回から必ず行こうと思っています。どの政治家がいいのか正直よくわからないけど、白紙投票になったとしても必ず行きます。国民全体がもう一度政治家の重要性を理解して投票率が上がり、みんなで国を作っていける社会になりますように。
独裁国家で自由主義を憧れて命をかけて奮闘する人々がいる!民主主義国にいながら選挙に行かない、政治に関心がない、政治家の思うままにさせる。民主主義国の国民一人一人に付与する権利を放棄することは独裁国にいる自由を愛する人から見たら贅沢過ぎる!国政に参加することは義務との認識が必要じゃないかと思う所存である、なにせ民主主義の価値は国というものが国民のものだから
選挙っていうのは「どこの党がどれだけの議員を確保したか」という単純なものではない。勝ち方次第でその後の政策にも強く影響する。低投票率で勝ったなら「ギリギリまで自分に与する団体個人に優位な政策をとってもいい」となるし、高投票率で勝ったなら「全体の奉仕者でなければならない」となる。コロナ禍で投票率が低い選挙が相次いでいるが、それは政治の専横度合を高めることに繋がる。どこが勝とうと、投票率が高くならない限り、日本はよくならない。
「関心がある」じゃあダメなんだよ。
選挙に行かなきゃ話にならないんだよ。
選挙権ある奴はみんな投票に行こうよ。
高い税金払って手にした権利だよ、使わないでどうするの?

今度の選挙は非常に大事なものだと思っています。
今まで通り投票率が50%とかなら日本は終了だとも思っています。
張り切って選挙に行きましょう!

20代後半です。正直なところ今まで政治に興味ありませんでしたが、最近はどの政党がどういう政策を打ち出そうとしているのかザックリ調べてます。選挙にももちろん行きます。選挙には天気も関係するそう(雨だとやはり投票率低下するらしい)なので、ぜひとも晴れてほしいです。
関心はかなり高いです。
政権担当能力が野党にあるとは思えませんが、一本化で与党に過半数割れまでは厳しいだろうがそれに近い結果になり、与党に緊張感を持たせる形になればなと強く思っています。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!