林外相が総理の親書を持って韓国次期大統領の就任式に出席⇒韓国メディア「過去の就任式には首相級の要人が訪問したのに、結局来ない岸田氏。関係回復の期待が弱まる様相」 林外相が出席するだけでもありがたいと思わなきゃ
韓国次期大統領の就任式に林芳正外相が岸田文雄総理の親書を持って出席することが日本のマスコミ各社によって報じられた。
林外相は記者団に「日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本の一貫した立場に基づいて尹次期大統領はじめ新政権と緊密に意思疎通していく」と述べたうえ、元徴用工や元慰安婦などの歴史問題について「非常に厳しい状況にあるが、このまま放置することはできないと考えている」と述べていた。
これについて、文政権の御用新聞ともいわれたハンギョレ新聞は次のように報じていた。
9~10日、1泊2日の日程で訪韓 パク・チン次期外務部長官とも会談 強制動員など韓国側の解決策を要求する見込み
日本の林芳正外相が10日に開かれる尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領の就任式に岸田文雄首相の親書を持って出席するという。林外相は尹次期大統領に直接会って親書を渡す予定だ。朝日新聞は7日、「首相特使として就任式に出席する林外相が尹氏と面会し、岸田首相の親書を手渡す予定」だと報じた。 日本の外相が韓国を訪問するのは2018年6月の韓米日外相会議の際、河野太郎外相が訪韓して以来4年ぶり。
林外相は9日に韓国を訪問し、パク・チン次期外交部長官と会談し、10日の就任式に出席した後、尹次期大統領に会って親書を手渡す予定だ。岸田総理の親書は、尹次期大統領が「韓日政策協議代表団」を通じて先月26日に送った親書に対する返信と見られる。
日本政府は尹錫悦新政権と1965年の国交正常化以来最悪の状態で放置されている韓日関係を改善すべきという方向には共感を示したが、韓国政府が強制動員被害者賠償判決に対する解決策を講じるべきだという立場を示してきた。時事通信は8日、「林外相が(韓日)関係改善へ『言葉より行動を』と求めると見られる」と報じた。外務省も今月6日、資料を出し「林外務大臣の今次訪問を機に、日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本は一貫した立場に基づき、韓国新政権と緊密に意思疎通を行っていく」方針を示した。日本政府は1965年の韓日請求権協定、2015年の韓日慰安婦合意で両国間の歴史問題が解決済みという立場を貫いている。
今回の就任式に岸田首相が出席しないのも、日本政府のこのような立場が反映されたという分析だ。時事通信は「首相訪韓に前向きな意見が首相官邸内にあったが、新政権の『本気度』が読めない中で前のめりになるのはリスクを伴うと判断したもようだ」と報道した。
一方、韓日政府は2020年3月から中断されていた金浦-羽田航空便の運航を来月から再開することで合意したという。 韓日政府は両国間の信頼回復のため、金浦-羽田路線の運航再開やビザ免除、隔離免除など比較的解決しやすい問題から解決していくことで意見が一致した。
親書の中身が気になるところだが、岸田総理は韓国代表団との面会後に記者団に「日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本の一貫した立場に基づき、尹次期政権とは緊密に意思疎通を図りたい」「国と国との約束を守るのは国家間の関係の基本だ」と、関係の改善は韓国側の努力次第と、くぎを刺した。
我々の希望としては「まずは約束を守れ。話はそのあとだ」くらいのことを親書に記していて欲しいところだが実際はどうだろうか。
また、中央日報は「韓国大統領就任式に結局来ない岸田氏…関係回復、出発から「力比べ」?」という記事を配信し、「岸田首相の訪韓不発で、韓国の新大統領の当選と共に急激に高まっていた関係回復に対する期待がやや弱まる様相だ。」と、関係改善に機運が高まったものの、岸田総理が出席しないせいで期待感が弱まると主張。また、歴代大統領の就任式には日本の首相級が出席していて、今回は代表団も派遣したのに結局来ないと、なにやら日本が不義理をしているように報じていた。まずはここまで関係をこじらせた文政権を非難すべきだろう。
こういう考え方が関係をこじらせている原因ということを韓国は理解できていないらしい。これまでは首相級が出席したかもしれないが、慰安の日韓関係を考えれば、林外相を派遣するだけでも良しと感じるべきだ。