
不法滞在者というのは犯罪者です。何でも「差別!」では済まされない
日本の法令上、不法滞在者ってのは犯罪者です。何でも「差別!」で許されると思うな!
【フジ】外国人の“不法滞在者”を摘発する入国警備官に密着した番組が差別扇動だとネットで批判の声… → 抗議活動も発生 https://t.co/puu7Z9Lx7p @sharenewsjapanから
— コロ介 (@korosukebenary) 2018年10月8日
・不法滞在者を摘発する法務省・入国管理局の入国警備官などに密着取材したフジテレビ系「タイキョの瞬間!密着24時 ~出て行ってもらいます!~」に、ネット上で批判が殺到している。
公式サイトによると同番組は、「不法滞在者や、不法占拠など、違法行為や迷惑行為を許さないプロフェッショナルたちの姿を描く緊迫のリアルドキュメント番組」とのこと。
しかし、劣悪な環境で労働させられる外国人技能実習生や、入国管理センターの対応が広く問題視されている中で、同番組の内容に違和感を覚える人々が多かったらしい。技能実習生として来日するも実習先から逃亡したベトナム人女性が、逃亡理由を掘り下げられ単なる犯罪者のように描写されているシーンなどが、差別扇動ではないかと問題視されている。
他にもツイッター上では、「超過滞在になる、不安定な状態で日本に留まざるを得ない背景は知っているのか?」「正規で滞在している外国の方々がみても不快な内容だと思う」といった批判が巻き起こり、抗議活動を呼びかける声もあがっている。https://snjpn.net/archives/71687
Twitterの声
「差別とヘイト」という言葉で、健全な言論を萎縮させようとする、エセ人権団体。
— らきしす(GOGOボルトゥン💛) (@rakisis568) 2018年10月8日
こうやって最終的におかしいと言えないようにするんでしょうね。
今が踏ん張りどころですね。— 政風亭小咄TeamFollow back (@seifuteikobanas) 2018年10月8日
差別やヘイトという言葉が、犯罪者の隠れ蓑になっている。
— 角谷雅一 (@cadiyan) 2018年10月8日
差別じゃなく「不法」なんだから法律違反でしょ。
— Hirorin (@hiro2997) 2018年10月8日
不法滞在者は不法に滞在なのですから、摘発して国に送り返す。当たり前の事をやって批判されるのか?批判する人達は不法滞在容認なのか?すぐにデモするところを見ると、主導してるのは日本人じゃ無いな。
— 東正孝 (@deqmAya2ABVD5bw) 2018年10月8日
不法で滞在してるくせに差別とか言っちゃう?
— 滄海 (@touchi_0083) 2018年10月8日
差別って😅不法滞在を許せと😵
違うやろ😨— 🇯🇵きみくん🌸 (@kimikun777) 2018年10月8日
これに抗議する奴等ってなんなん?
馬鹿なのか?— セイジ (@seiji342001) 2018年10月8日
この番組で騒ぐ奴はいないだろうと思っていたけど・・・
不法滞在を認めてる国ってあるの?少なくとも日本では認めていません。
違法なことをやっているから退去させられるだけのこと。
何が差別なんだか意味が分からん┐(´д`)┌— Takashi (@daradara_takasi) 2018年10月8日