• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • 【連立解消のカウントダウンか?】「10増10減」に伴う選挙区調整を巡り、公明が東京での自民候補推薦見送り

【連立解消のカウントダウンか?】「10増10減」に伴う選挙区調整を巡り、公明が東京での自民候補推薦見送り




衆院小選挙区の「10増10減」に伴う選挙区調整を巡り、自民党と公明党の対立が深まっているようだ。

公明党は新設の東京28区にも候補者を擁立する考えだったが、自民党は要求を拒否した。自民党は代替え案として東京12区か15区を譲る案を提示したが、今度は公明党がそれを拒否。

公明党は28区の擁立を断念するとともに、東京の選挙区では自民党候補の推薦を見送る方針を固めた。

産経新聞は「次期衆院選で東京だけでなく、全国の自民候補の当落に影響し、20年以上続く連立の解消に至る可能性もある」と報じた。

公明党は24日、衆院選挙区定数「10増10減」に伴い新設される東京28区を巡り、同選挙区での候補者擁立を断念するとともに、東京の選挙区では自民党候補の推薦を見送る方針を固めた。25日に自民側に通達する。東京で公明が連立を組む自民との選挙協力を見直せば、次期衆院選で東京だけでなく、全国の自民候補の当落に影響し、20年以上続く連立の解消に至る可能性もある。

公明東京都本部(代表・高木陽介政調会長)は24日、東京・南元町の公明会館で、東京の選挙区での候補者擁立を巡る自公の調整について協議した。会議後、幹部は記者団の取材に対し、東京28区での候補者擁立に関し「それはない」と明言した。

次期衆院選では10増10減に伴い、東京では選挙区の数が5つ増えるのを踏まえ、公明はすでに新設される東京29区での候補者擁立を発表し、自民側は容認する考えを示していた。これに加え、公明は東京で2つ目の選挙区として28区でも候補者擁立を自民側に要求。これに対し、自民の茂木敏充幹事長は23日、公明の石井啓一幹事長と会談し、公明の要求を拒否するとともに、自民が事実上の空白区として残している東京12区か15区を譲る案を提示していた

公明の西田実仁選対委員長は24日、会議後の記者会見で、東京12区や15区での公認候補の擁立について「いきなり代替案といわれても、のめない」と強調。公明が候補者擁立を決めている東京29区について「(公明が自民に)推薦をもらっても仕方がないのではないか」と述べ、東京29区では自民の推薦を求めない考えを示した。

引用元 公明、衆院東京28区擁立を断念 代わりに東京で自民推薦見送り

「連立の解消に至る可能性もある」にネット上からは歓迎の声もあがっている。

これを契機に劇的な自民と公明の分裂が始まることを期待する。
そもそも、公明党と自民党が連立を組んでいること自体がおかしい。
公明党の支持母体が創価学会なのは明白なのだから、統一教会の件もあったのだから、自民党も宗教色の強い政党とは袂を分かつことが必要だと思います。
連立政権という仕組みをなくしてほしい。自民党の理念は賛同出来る部分はあるけど、公明党には正直全く入れたくない。

政策における溝も随所に見られ、これまでも「連立解消すればいい」と言う声が幾度もあがっていた。産経が指摘するように、東京から全国に広がる可能性は十分ある。昨年の参院選では自民党の小野田紀美参議院が「政党が違うのですから、それぞれ自由にやるのが自然ですよね。公明党さんの推薦見送り検討、共感します。お互い頑張りましょう!ってやつですね!」とツイートし選挙に圧勝したことが今でもSNSで語られ、また、亡くなった石原慎太郎元都知事が発言した「必ず公明党はあなた方の足手まといになる」がSNS上に浮上してくる。

自民党支持者からすれば「連立解消して欲しい」と言う声の方が大きいようだ。

今や公明党よりも日本維新の会や国民民主党の方が政策において自民党に近いのは明白だ。今回の公明党の東京での自民党候補推薦見送りが連立解消のカウントダウンの始まりかもしれない。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!