• HOME
  • 海外ニュース
  • 中国、東シナ海など(尖閣諸島含む)での禁漁期間終了⇒漁船が一斉に出港⇒「台湾周辺に近づくな」との通知が出たようで、「その分、尖閣が荒らされるのでは?」と心配の声があがる

中国、東シナ海など(尖閣諸島含む)での禁漁期間終了⇒漁船が一斉に出港⇒「台湾周辺に近づくな」との通知が出たようで、「その分、尖閣が荒らされるのでは?」と心配の声があがる




中国政府が東シナ海などでの独自に設けている禁漁期間が終了し、漁船が一斉に出港したそうだ。

漁を解禁したとする海域には、沖縄県の尖閣諸島や台湾周辺も含まれているそうだ。

中国政府が、東シナ海などで独自に設けている禁漁の期間が16日終わり、南部・福建省の港では、漁船が一斉に出港しました。漁を解禁したとする海域には、沖縄県の尖閣諸島や台湾周辺も含まれていて、今後、中国当局が中国漁船をどのように管理するのか注目されます。

中国政府は、漁業資源の保護を名目として、5月から東シナ海や南シナ海で独自に禁漁期間を設けていて、日本時間16日午後1時に解禁されました。

このうち、南部・福建省泉州にある港では漁具などを積んだ漁船が、爆竹を鳴らして一斉に出港しました。

中国政府が漁を解禁したとする海域には、沖縄県の尖閣諸島や台湾周辺も含まれています。

沖縄県の尖閣諸島の周辺では、中国当局の船が領海のすぐ外側の接続水域を航行するケースが常態化し、領海侵入も繰り返して緊張した状態が続いています。

また、台湾の周辺では、中国が軍事演習を行うなど軍事的な圧力を強めています。

台湾では、来年1月には総統選挙も予定されています。

地元の漁業関係者の中には、中国当局から漁の解禁を前に「台湾周辺に近づくな」などと通知を受けたという人もいました。

今後、中国当局が日本や台湾などとの関係を念頭に中国漁船をどのように管理するのか注目されます。

引用元 中国 東シナ海などでの独自禁漁期間終了 漁船が一斉に出港も

中国当局は「台湾周辺に近づくな」との通知を出したようだが、その分、尖閣に集まる可能性が高まるのでは?と心配の声もあがっている。

ただ、禁漁期間終了は今回だけのことではなく、これまでも実施されていて、2010年9月尖閣諸島中国漁船衝突事件以来、尖閣周辺では特に大きな問題に発展していなかった。しかし、現在の尖閣情勢を見ると、中国当局の船が尖閣周辺をうろついていることが常態化している。中国が尖閣をかすめ取ろうとしていることは明白で、いつ中国漁船が押し寄せてきてもおかしくない。

ネットの反応

領海侵犯は1度警告してもダメなら撃っていいと思う。
話してわかりあえる相手では無い。過去から学ぼう
中国政府は日本の処理水に抗議しながら、中国漁民は中国の海より綺麗だと言いながら日本の近海にやってくる。本当に論理破綻した下劣な国だ。
そもそも、日本のEEZって何のためにあるのよ
中国による尖閣への侵略は漁民に扮した軍人が実行するだろうと言われているが、その時は近いのかもな。
台湾海峡周辺には近寄るなと中国政府のお達しが出てるとか
って事は尖閣諸島周辺が荒らされる⁉️







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!