泉代表「漁業者、国民への約束違反であり、信義に反する」⇒ツッコミ殺到




立憲民主党の泉健太代表が処理水放出開始のツイートを巡って、コミュニティノートから指摘を受けた。

政争の具にしているとしか見えない。

全漁連の坂本会長の発言。

 全国漁業協同組合連合会 坂本雅信会長:「ALPS処理水の海洋放出に反対であるということはいささかも変わりはありません。しかし、一方で科学的な安全性への理解というものは私ども漁業者も深まってきた、そういうことでございます」

中略

「約束というのは破られてはいないけれど、しかし果たされてもいない、そういうように思っております。放流が行われるんだと思いますけれども、放流が行われて最終的に廃炉まで持っていった、そこの中で漁業者がしっかりと漁業を継続できたと。その時に初めて100%の理解というものが生まれるものだと思っています」「(Q.放出されてもやむなしという理解になった?)違います。我々が喜んで『いいですよ』というわけはありません」

引用元 処理水“海洋放出”「理解」は? 総理と全漁連会長が官邸で会談

他にも重要な点は、「放流が行われて最終的に廃炉まで持っていった、そこの中で漁業者がしっかりと漁業を継続できたと。その時に初めて100%の理解というものが生まれるものだと思っています」というところだ。全漁連の立場は、放出を全否定しているわけでないなく、放出完了と廃炉後も漁業者が変わらぬ操業が出来きることが確認できるまで厳しい姿勢を取り続けることだと読み取ることが出来る。なぜこの点に触れないのだろうか。

また、漁業者の中で処理水の安全性が深まってきていることにも、泉代表も猛反発している共産党などの議員も一切触れない。

立憲民主党は処理水の安全性は理解しているが、放出には反対という理解不能の立場だ。

一方、日本維新の会の音喜多駿政調会長は「美味しい福島の魚をみんなで食べよう!」と呼びかけた。

これが処理水は安全と理解している政治家の成すべき姿だと考える。

反対の姿勢を取ること自体が風評を生み出す元凶となっていることに気が付かないといけない。漁業者も処理水の安全性については理解を示しているが、風評被害の懸念があるから賛成に踏み出せないのだ。だったら、処理水を安全と考える議員の正しい行動は、音喜多氏のように呼び掛けることではないのだろうか。

当然ながら泉代表の投稿にはツッコミが殺到していた。

ネットの反応

そういうことは、まず風評被害を垂れ流す自党の議員をなんとかしてからいうべきだよ。
そもそも原発事故は民主党のせいだからw

福島の漁業応援する気もないくせに、相変わらずパフォーマンスだけはお得意のようでw

扇動に加担する政党の代表。
これが第一野党なのだから 情けない。
アンタ達は漁業者のために何かしたの?
被災地に 寄り添うふりして 風評加害
これだから立憲民主党はだめなんだよなー
最後に「〜ただこの際仕方ないから風評被害払拭のために私も福島の魚食べて応援する」って言えればぜんぜん違うのにね。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!