中国、日本沖合で漁継続。中国船が自国に持ち帰れば「中国産」として流通⇒自民・佐藤氏「全くふざけた話、日本の魚が危険なら三陸沖に秋刀魚を取りにくるな」
中国は福島第一原発の処理水放出を巡り、日本産水産物の輸入を全面禁止しているが、一方では中国の漁船が日本の漁船と同じ海域で漁を続け「中国産」として中国国内で流通させているそうだ。
東京電力福島第一原発の処理水放出が始まり、中国への日本産水産物が全面禁輸となってから24日で1カ月となった。日本の東方沖合の北太平洋ではこの間も、中国の漁船が日本の漁船と同じ海域でサンマ漁などを続けている。日本漁船が日本の港で水揚げすれば「日本産」となり、中国は禁輸とするが、中国船が自国に持ち帰れば「中国産」として流通できるという状況が生じている。
朝日新聞は、船舶に搭載された「船舶自動識別装置(AIS)」の信号から洋上の位置や操業状況を特定できる「グローバル・フィッシング・ウォッチ(GFW)」で北太平洋上の中国船の活動を調べた。
中国船が多数確認できたのは、北海道根室市から約1千キロ沖の公海。サンマやサバ、イワシなどの漁が行われる北緯40~50度、東経150~170度の海域だ。8月3日時点でこの海域に中国船は156隻。9月19日にも162隻が確認できた。処理水放出をはさんだこの間、1日当たり146~167隻と大きな変化はなかった。
水産庁も、同様の傾向を把握している。中国船の数は前年同期とほぼ同水準だという。同庁は資源管理のため各国の漁獲量を確認しており、中国などの漁船が今夏以降もサンマ漁をしていることを把握。また、中国で遠洋漁業を営む複数の企業などが、朝日新聞の取材に対し、9月現在もこの海域でサンマなどの漁をしていることを認めた。
この海域は、2000年以降は中国や台湾などの漁船が増えた。近年はサンマが日本の近海に近寄りにくくなり、日本の漁船も公海で操業している。
処理水が危険だと主張する中国は、「消費者の健康を守るため」などとして8月24日から日本産水産物の輸入を全面禁止にした。日本漁船がこの海域で取ったサンマなどの水産物は日本で水揚げされると日本産となり、中国には輸出できない。だが、中国漁船が同じ海域で取った水産物を中国で水揚げすれば中国産として主に中国国内で流通する。
同じ海域でも日本の漁船が獲った魚は「日本産」で、中国の漁船が獲れば「中国産」と言うことらしい。まぁこれについては納得できないことはない。だが、同じ海域で日本船が獲れば危険で中国船が獲れば安全などこんなバカな話はない。
背に腹は代えられないのか、それとも本当は処理水を安全だと認識しているのかどちらか分からないが、やっていることが恥ずかしすぎる。日本国内で中国に同調し処理水放出に反発している方々はどう思っているのだろう?それでも中国が正しいと言っていたら大したものだ。
自民党の佐藤正久参議院議員はXに「全くふざけた話、日本の魚が危険なら三陸沖に秋刀魚を取りにくるな」と怒りの投稿。
【全くふざけた話、日本の魚が危険なら三陸沖に秋刀魚を取りにくるな。
一方。中国共産党は中国漁民等にどれほど影響出ようが関知しない。一旦、決めた方針は和牛同様外交交渉無くして解決せず。WTO提訴が必要】
→日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」全面禁輸1カ月#処理水 https://t.co/UnycpdLctC— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) September 25, 2023
そういう感情になるのは理解できる。
朝日新聞がこれを取り上げたことに少々驚いたが、各メディアはこれを海外に向けて発信すべきだ。もちろん、政府も中国の矛盾している行動を国際社会で指摘し、ソロモン諸島など中国に追随している国を説得すべきだ。
ネットの反応
宗主国が事実上、無害である事を認めたが、日本国内のアレな人たちはどうするのかな
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情(朝日新聞) – goo ニュース https://t.co/dLHEiwy9qc
— 一色正春 (@nipponichi8) September 24, 2023
日本沖の魚は安全だと中国お墨付きの中国国家ぐるみの産地偽装。
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情:朝日新聞デジタル https://t.co/A58vALXyUM #福島第一原発の処理水問題
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) September 25, 2023
我が国は国際社会で堂々と主張し、中国のいい加減さを追及すべきじゃないですか?
それを購入する中国国民がいいるのであれば、お笑い種ですね
国民の健康云々は禁輸の理由ではないんだな。