• HOME
  • その他
  • JR東海、リニア開業「2027年」から「27年以降」に変更「静岡工区で着工の見通しが立たない状況」

JR東海、リニア開業「2027年」から「27年以降」に変更「静岡工区で着工の見通しが立たない状況」




JR東海は14日、これまで2027年としてきたリニア中央新幹線の品川―名古屋間の開業時期について、「27年以降」に変更すると申請書を国交省に提出し、発表した。

記者会見した沢田尚夫常務執行役員は「静岡工区で着工の見通しが立たない状況を踏まえて『以降』をつけた。実質、『未定』とかわらない」と述べたという(参考)。丹羽俊介社長は「27年の開業は困難。新たな開業時期を示すことはできない」と説明(参考)。

静岡工区が着工できないせいで、全く見通しが立たず、やむおえず「27年以降」と幅を持たせた。ただ、現時点では正確に開業時期を見通すのが難しい状況だが、JR東海は「2027年の開業を断念したわけでも延期したわけでもない」と説明している。

この事態を招いた張本人は、「27年以降」に変更することについて問われると、質問には応じず、無言で県庁を後にしたという。

<静岡県 川勝平太知事>
Q.「2027年以降」にリニア変更について?
「・・・」

引用元 リニア開業目標「2027年以降」変更は静岡県のせい?川勝知事は無言で県庁をあとに JR東海「断念や延期ではない」

読売新聞によると、工事の遅延により、総工費も増額するようだ。

計画は、駅や車両基地の建設工事に関するもので、14年の土木工事、17年の電気設備に続き、3回目の申請となる。工事の完了予定時期を「27年」から「27年以降」に修正し、21年4月に見直した総工費の5兆5235億円から7兆482億円への増額も反映した。

引用元 JR東海、リニア開業「27年以降」に変更…静岡県内の着工見通し立たず「実質未定と変わらない」

工期が遅れれば工費が増えるのは当然だ。この増額の費用については静岡県が責任を取るわけがない。問題知事のおかげでJR東海は大迷惑だ。川勝知事が知事であるうちは静岡工区で着工の見通しが立たない状況が続くだろう。静岡市と大井川流域市町はJR東海の説明に納得している。なんとか自治体の首長で川勝知事を説得できないだろうか。このままでは本当に中国に先を越される。

ネットの反応

静岡県知事のいちゃもんによる抵抗は、開業遅れの大きな原因でしょう。この人が知事に居座る間は、まったく工事が進まないのでしょうね。
工期の遅れでJRの費用負担が増えるなら民事裁判して静岡に損害賠償請求しよう。
JR東海にこの言葉を言わせたことで川勝はひとまずにんまりしているようだ。
エレベーターに無言で乗り込む顔が笑ってら!「JR東海ざまあみろ」って顔してる。
川勝知事だけのせいにするのは?という方もいらっしゃいますが、どう考えてもどう観ても、静岡県民&地域マスコミの支持?支援?を土台に、難癖をつけてるとしか思えません。
遅れを静岡の責任にするならとっととルート変えればいいでしょ?







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!