• HOME
  • メディアニュース
  • 【サンモニ】青木氏「野党を育てていくのが我々の義務」⇒育成方針は甘やかすことですか?

【サンモニ】青木氏「野党を育てていくのが我々の義務」⇒育成方針は甘やかすことですか?




4日、TBSのサンデーモーニングに出演した、ジャーナリストの青木理氏が番組内で「野党を育てていくのが我々の義務」と発言。

青木氏は「これだけの組織的な違法行為が明らかになったのに、安倍派はもちろん、自民党の若手から怒りの声や危機感が出てこないというところがガッカリする。日本政治の行き詰まり、ここに極まれりと思う」と指摘した。

司会の俳優、関口宏から「それはある意味では、野党の弱さではないですか?」と質問。青木氏は「野党を育てていくのが我々の義務であるし、逆に言えば、与党に危機感があるとすれば、政権交代が起きるかもしれないという状況をつくるべきという政治行動を取るような人たちが、与党から出てきてもいいと思うんですけど」と主張した。

引用元 【サンモニ】青木理氏「野党育てるのが我々の義務」関口宏「野党の弱さ」指摘も 自民議員に政権交代への行動求める

なるほど、青木氏の人材育成方針は甘やかして育てるということか。しかし、本当にそれで野党が育つのだろうか。本当に育てたければ今の野党、特に野党第一党の立憲民主党には指摘する点が多々あると思う。政策面はもちろん、ダブルスタンダードや身内に甘い点など、それらについては見て見ぬふりをして、与党ばかりを叩いているようにしか見えない。

青木氏は自民党を必死に叩き、支持率を下げようとしているが、野党の支持率上昇がまるでついていっていない状況をよく考えるべきだ。

そもそも、「我々の義務」の「我々」は誰を指しているのだろう?おそらく反自民勢力を指していると考える。

確かに与党を脅かす野党の存在は必要だ。今回の自民党の不祥事は、野党の体たらくが長年続き、自民党が増長した結果ともいえる。そのためには多くの国民から支持される現実野党の台頭が必要だ。

ネットの反応

政権交代による緊張感が必要と言いたかったのだろう。ただ、番組のコメンテーターが、「特定政党の育成」が我々の「義務」というのはおかしな表現だ。
野党を育てるのは必要ですが、少なくとも立憲共産では無い。前回あったような議員の北京詣でや中国漁民の即時釈放なんて事や、更に上に行くことが起きる可能性が充分ある立憲共産中心の野党なんておそろしくって無理ですね。
育てる気なんかないですよね

野党が弱いままの方が自分のような与党に悪口を言う論客は
仕事がずっと舞い込んできますからね

経験が無いと育たないという部分はわからないでもないけれど、野党非支持者が野党を育てる義理は無い。
今の自民党支持層を「消極的な自民支持」と表現するマスコミや評論家が多いが、私はそもそもこの表現が間違いだと思っている
この層をより的確に表現するなら「積極的な野党不支持」と呼ぶべきだろう







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!