• HOME
  • その他
  • 陸自が石垣市で『災害を想定した』訓練。市民団体や野党市議らが猛反発。一方で、中山市長「市民の命を守る訓練だ。市は全面的に協力したい」

陸自が石垣市で『災害を想定した』訓練。市民団体や野党市議らが猛反発。一方で、中山市長「市民の命を守る訓練だ。市は全面的に協力したい」




石垣市で陸上自衛隊が災害を想定した訓練を行動で行った。

災害を想定した訓練にも関わらず、市民団体や野党市議から反発があったという。

石垣市では陸上自衛隊が災害を想定し、公道を使用した訓練が初めて実施され、自衛隊の配備に反対する市民からは軍事訓練だと抗議の声が上がりました。

4月24日午前6時に始まった訓練は、災害で道路が寸断したことを想定し、自衛隊員30人が隊列を組みながら避難所となる施設まで救援物資を運ぶというものです。2023年、石垣市に自衛隊が配備されてから公道を使った訓練が実施されるのは初めてです。自衛隊の配備に反対する市民からは軍事訓練だと抗議の声が上がりました。

引用元 石垣市 陸自が公道で災害訓練 市民からは抗議の声も

災害時を想定し、陸上自衛隊石垣駐屯地が24日に行う徒歩の物資輸送訓練に対し、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は23日、「公道を訓練の場にするなど許されるものではない」と抗議する声明を発表した。
市議会で記者会見した長浜会長は「災害で道路が寸断されたことを想定した訓練というが、輸送能力の高いヘリで物資を輸送すれば済む案件だ。日常生活に自衛隊がじわじわ入り込んでおり、市民への配慮を欠いている」と批判。

内原英聡氏は「市、消防、医療機関との連携はどうなっているのか。自衛隊が単独で訓練するメリットが考えられない」と疑問視した。
21日の石垣島トライアスロン大会に自衛隊がボランティアとして参加したことに対しても、井上美智子氏は「迷彩服の隊員が目立つ所にいた。観光客の目にどのように映ったか心配だ」と反発。田盛英伸氏は「市民の目に見えるところで訓練し、迷彩服に慣れさせようとしているのではないか」と警戒した。

引用元 「公道で訓練許されず」 市議会野党が抗議声明

訓練の内容も理解せず、自衛隊の訓練と聞いただけで反発しているようだ。また、ヘリで何でも解決できると思っているところが、能登半島地震から学ぼうとする気がまるでないことが解る。

沖縄メディアについてだが、他にも市民の反発の声ばかり取り上げているかと思いきや、珍しく沖縄タイムスが「陸自の公道使用 抗議 石垣市民 訓練に歓迎の声も」を配信し、石垣市民の中にも訓練を歓迎している声があることを紹介していたが、しかし、、、

 【石垣】24日に石垣市内で実施された陸上自衛隊石垣駐屯地の公道行進。訓練計画が公表されてから前日までに市民団体や野党市議から中止を求める声が相次ぐ中、予定通り実施された。隊列が住宅街や子どもたちの通学路を通過し、沿道では「駐屯地に帰れ」などと厳しい抗議の声を上げる人たちの姿も。

以下有料記事

引用元 陸自の公道使用 抗議 石垣市民 訓練に歓迎の声も

無料で見れるのは反発の声だけで、歓迎する声は無料では見れないようになっていた。一応、タイトルだけは歓迎する市民もいることを紹介しているのでマシなのかもしれない。

陸上自衛隊石垣駐屯地のポストを見ると歓迎している市民もいることが解る。

一方で、石垣市の中山義隆市長だが「市民の命を守る訓練だ。市は全面的に協力したい」「災害時の物資輸送にはマンパワーが必要。非常に有効な訓練だ。市の防災訓練と併用できれば」と述べていた(参考)。

これが市民を守る立場の反応。野党市議らは猛省すべきだ。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!