• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 泉代表が政策活動費について「政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」→まずは自らが過去に受け取っていた政策活動費の使途を明らかにすべきでは??

泉代表が政策活動費について「政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」→まずは自らが過去に受け取っていた政策活動費の使途を明らかにすべきでは??

自らのことは棚上げすることが十八番の立憲民主党。そんな立憲民主党を率いる泉代表が呆れた主張をXでしている。

政策活動費の在り方について「政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」と投稿したのだ。

この主張に異論はないが、そこまで言うならまずは、泉代表自身が受け取っていた政策活動費の使途を明らかにすべきだ。

法律制定を待たずにできることをなぜやらないの?

自身が使った政策活動費の使途を明らかにすべき!

身内への甘さが指摘されている立憲民主党。その甘さは代表自身も同じだ。

政治改革で注目されていることの1つが政策活動費だ。この政策活動費について泉代表がXに「「政策活動費」との名前でも実際は「党勢拡大」「広報宣伝」「その他」に使ってきたはず。世論からの後押しも得て、政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」と投稿した。(参考


(出典 衆議院)

政策活動費について議論することは大いに結構だ。

しかし、だ。この泉代表の「使ってきたはず。」とは、あまりにも他人事だ。岡田さんが幹事長に就く前は立憲民主党でも政策活動費はあった。

朝日新聞が報じたところによると、泉代表と西村代表代行にそれぞれ5000万円もの政策活動費が渡っていたのだ。(参考

泉代表は、「政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」としているが、全面公開することは法律制定する前に自主的に行うことも可能なはずだ。

「政策活動費は廃止か領収書付きの全面公開を実現したい。」と考えているのであれば、法律の制定を待たずに、早急にできるはずだ。

なぜやろうと思えば、すぐにできることをやらないのか皆目見当がつかない。

自民党との違いを見せつけたいのであれば、これほど絶好の機会はない。泉代表には明日にでも自身が受け取った政策活動費の使途を明らかにしてもらいたい。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!