沖縄県議選、野党が大勝!玉城知事支持派の与党が過半数割る
玉城県政の是非が争点と言われた沖縄県議選で、玉城デニー知事不支持派の野党が大きく議席を伸ばし、玉城知事を支持する与党は大きく議席を減らし過半数を割った。
16日投開票された沖縄県議選(定数48)で、自民、公明両党などの玉城デニー知事不支持派が28議席を獲得して過半数を奪取した。共産、社民両党などの支持派は20議席と大幅に減少。玉城知事の求心力の低下は避けられず、厳しい県政運営を迫られそうだ。
県議選の結果は、2年後の知事選にも大きな影響を及ぼす可能性がある。争点の一つだった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡っては、反対する勢力と容認する勢力が24議席ずつで同数となった。
玉城知事は17日未明、知事公舎で報道陣の取材に応じ、「選挙結果は真摯に受け止めなければならない。非常に厳しい県政運営を余儀なくされる」と語った。一方、辺野古移設に反対する姿勢は「揺るがない」とし、県政運営や政治理念は「それほど変化することはない」とも述べた。
玉城県政の「中間評価」とも位置付けられた県議選には定数48の13選挙区に75人が立候補した。このうち石垣市(定数2)は無投票となり、支持派の無所属現職、不支持派の自民党現職各1人が当選。12選挙区で46議席を争っていた。
改選前の勢力は支持派24議席、不支持派24議席で拮抗。不支持派の議長は採決に加わらないため、議案は県政与党の多数で可決されてきた。
県選管によると、投票率は45・26%で、前回(46・96%)を下回り、過去最低を記録した。
引用元 玉城知事の求心力低下は避けられず 沖縄県議選で自公など知事不支持派が過半数奪取
開票の結果、自民党が2議席増やして20議席、共産党が3議席減らして4議席、立憲民主党が2議席減らして2議席、日本維新の会が選挙前と同じで2議席、公明党が2議席増やして4議席、社民党が選挙前と同じで2議席、地域政党の沖縄社会大衆党が2議席増やして3議席、諸派は0議席、無所属が1議席減らして11議席をそれぞれ獲得しました。
立憲民主党と共産党が議席を半減させたことが大きな要因のようだ。
自民党に逆風が吹き、衆院補選や他県の選挙で自民党が敗北を続ける中、沖縄だけは違ったようだ。今の自民党よりも玉城県政を否定している結果だと推察する。
あとは、沖縄防衛について、玉城知事はお花畑だが、県民は危機感を持っていることが選挙の結果に表れたと考える。
この結果を受け、普天間飛行場の辺野古移設が進めばいいのだが、玉城知事はこれまでと同じく、辺野古移設反対の姿勢を変えないようだ。
ネットの反応
基地問題に固執して市民団体、活動家の方しか見ずに、県政の暮らしをおろそかにしてきたからです。