• HOME
  • その他
  • 福山氏が蓮舫氏と小池知事の公約会見に言及「小池知事はなぜリモートなのか?」⇒公約内容でなくソコですか?

福山氏が蓮舫氏と小池知事の公約会見に言及「小池知事はなぜリモートなのか?」⇒公約内容でなくソコですか?




立憲民主党の福山哲郎元幹事長は、Xにて蓮舫氏と小池百合子都知事の公約記者会見に言及。

公約の内容を比較するのではなく、会見の方法を比較している。まるで週刊誌レベルで、現職の国会議員としてそれでいいのだろうか。国会議員の視点から公約の内容について意見を聞きたいところだ。

福山氏は「政治に向き合う姿勢が根本的に違う」と言うが、リモートか否かでそれが決まるのだろうか。蓮舫氏は連日街頭演説を行うほど暇だろうが、現職知事ともなればそうはいかない。忙しい職務で会見の時間も制限せざるを得ないのではないだろうか。相変わらず重箱の隅をつつくようにネガティブ要素をお探しのようだ。

福山氏の投稿には「現職は忙しいのでは?」「小池都知事はマスコミの切り取り報道を嫌っただけ」といったコメントが投稿されていた。

ネットの反応

リモート会見に関して言えば、小池百合子さんは「都庁」からのリモート会見だったのよね。
これに関しては、都政に向き合い姿勢は小池都知事の方が優っているという印象。
現職は忙しいんだと思うけど違うの?
良いですねー。
ネガティブポイントを探すその姿勢!
立憲民主党っぽくていいです。
現都知事は多忙だし、リモートの方が短時間で済むからでは?
小池都知事はマスコミの切り取り報道を嫌っただけ。
ある意味マスコミ不要に舵を切った。
あんた議員なら公約の中身について議論しろや!
女性週刊誌じゃないんだから。

福山氏は蓮舫氏の公約についてはコメントしているが、素晴らしいと言いたのだろう。

しかし、蓮舫氏の公約を見ても「東京を良くしたい」と漠然と語っているに過ぎず、具体的なことは伝わってこない。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!