【自業自得】立憲がパーティー「解禁」に苦慮。岡田幹事長、役員以外に制約はないが「開けば、たたかれるという気持ちが」⇒ネット「立憲は開いていけません」「自民が行っているのだから、立憲も!というのでは説明が成り立たない」
立憲民主党が国会にパーティー開催禁止法案を提出したばかりに、政治資金パーティーの「解禁」に苦慮しているとのこと。
立憲民主党が政治資金パーティーの「解禁」に苦慮している。自民党の派閥裏金事件を受け、立民は先の国会にパーティー開催禁止法案を提出した。その手前、党執行部は開催を自粛しているが、同様のムードが党内全体に広がる。だが次期衆院選は来年秋までに迫っており、今後の活動資金に不安が募る。
立民は政治資金規正法改正の議論を通じ、企業・団体献金は「政策をゆがめる恐れがある」と批判し、パーティーに対しても実態は献金に近いと矛先を向けた。自民の派閥や議員がパーティー収入で資金を確保していることを踏まえた。5月にはパーティー開催禁止法案を国会に提出した。
このタイミングで岡田克也幹事長や大串博志選対委員長のパーティー開催予定が判明する。言行不一致と批判され、執行部は法案審議のめどが付くまで自粛を申し合わせた。法案が否決された国会の閉会後も泉健太代表は「継続」を明言した。
岡田氏は7日の記者会見で、役員以外に制約はないと説明した上で「開けば、たたかれるという気持ちがあるのでは」と党所属議員の心情を気遣った。
岡田幹事長は、役員以外は開催しても構わないとの認識だが、法案が否決されたとはいえ、役員以外の賛成した議員の開催も問題ありだと考える。
結局は自らの首を絞めてしまったわけだ。おそらく、立憲自身もと売るわけがない法案だとは思っていたはず。しかし、自民への嫌がらせと世論へのアピールで好感度が上がる=支持率が上がるとでも考えていたのではないだろうか。だが、結局は自らの首だけを絞めてしまったわけだ。
小沢一郎氏が法案に異論を唱え、政治資金の出入を全てオープンにする、政治資金の透明化こそが重要だと指摘していたが、意見を聞き入れていればこんな事態にはならなかっただろう。
この様な浅慮でお粗末では、政権など任せたら危なくてとてもではないが任せられない。
ネットの反応
それを立憲民主党は理解する能力が無かったためか『企業・団体献金自体』を批判し『政治資金パーティー開催禁止法案』を国会に提出したのです。