• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • 小泉さん、選択的夫婦別姓の導入を「1年以内に実現する」⇒ネット「なぜ急ぐのか?」「まずは持続可能な賃上げだろ」

小泉さん、選択的夫婦別姓の導入を「1年以内に実現する」⇒ネット「なぜ急ぐのか?」「まずは持続可能な賃上げだろ」




自民党総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相が、総理になった際には、選択的夫婦別姓の導入を「1年以内に実現する」と明言したとのこと。

自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について「1年以内に実現する」と明言した。

小泉氏は「1年でというと『無理だ』と言われるだろう」とした上で、「この改革が1年でできないと次の時代に間に合わない。更なる改革はできない」と述べた。「政治改革を断行することで国民の共感を取り戻したい。その上で日本経済のダイナミズムを取り戻す」と語った。

三つの改革として実現に取り組むとしたのは、政治改革▽聖域なき規制改革▽人生の選択肢の拡大。

政治改革では、旧文通費の使途公開と残金の国庫返納の義務付けを掲げた。改正政治資金規正法で10年後に公開するとされた政策活動費も廃止する。

「聖域なき規制改革」では、労働市場の流動化に向けて雇用規制の見直しと、ライドシェアの全面解禁を進めると説明。「人生の選択肢の拡大」では選択的夫婦別姓の導入、「年収の壁」の撤廃、労働時間規制の見直しなどに取り組む考えを示した。

引用元 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明

最優先で取り組むべきことがこれ?6日の記者会見では「知的レベルの低さから国際会議で恥をかくのでは」というとても失礼で辛らつな質問もあったが、それに対して冷静に応じ好感度を上げているようだが、政策面では不安しかない。

選択的夫婦別姓については、確かにメディアの世論調査では「賛成」が多数だが、戸籍の問題もあるし、子どもと親の姓が違うということが発生するし、場合によっては兄弟で性が異なる場合も出てくる。また、実際に別姓を選択する人がどれだけいるだろうか。選択的夫婦別姓制度に賛成でも、同姓を選択する人がほとんどではないだろうか。諸々のことを考えれば答えを急ぐべきではないはずだ。

それよりも、国民が求める政策は、外交・安全保障に、持続的賃上げの実現などの経済についてだが、触れてもいない。岸田総理も自身の後任となる自民党総裁には「これまで進めてきた外交・経済などを維持・発展させてほしい」と述べている。

ネットの反応

気になる点なのは、夫婦別姓を外国人が大喜びしてることなんですよね。
戸籍ロンダリングとも言われてます。
大事なことだとは思いますが、
有権者の大半が最優先で取り組んでもらいたい事だとは捉えていないです。
「1年でやる」・・・国民の間で議論が盛り上がってもいないのに、なぜ急ぐのか?そもそも夫婦別姓制度に対しては、国民からのニーズがないという現実があるのだが(別姓賛成者の90%以上が同姓を選択すると回答したアンケート結果がいくつかある)。この問題は現在の家族のあり方に大きな影響を及ぼすので、拙速な決着は絶対にまずい。
やる順番が違う。まずは1にも2にも持続可能な賃上げだろ。
この人の怖いのは、奥さんの意見で政策を決めかねないってことだと思う。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!