高市氏、衆院選大敗「党本部の責任大きい」「独裁、それをやった」と苦言




自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が党執行部に苦言を呈した。

自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は20日発売の月刊誌「Hanada」のインタビューで、10月の衆院選直前に派閥パーティー収入不記載事件に関係した候補を非公認とするなどした党本部の対応に苦言を呈した。「とんでもなくひどい話だ。自民党が自ら不記載問題を選挙の主要争点にしてしまった」と指摘し、大敗した結果について「候補者だけの責任では決してない。党本部の責任も間違いなく大きい」と述べた。

■公示6日前に報道が不記載一色に

不記載事件を巡っては、岸田文雄前首相(前総裁)の下、今年4月に党員資格停止を含む処分が39人に下された。一方、9月に新総裁に就いた石破茂首相率いる新執行部は10月15日の告示を控えた9日、党則に規定する選挙非公認処分より軽い処分だった萩生田光一元政調会長らについて、衆院政治倫理審査会(政倫審)で弁明がなかったことなどを理由に非公認とした。

高市氏は「新たな処分を下したわけだ。最もやってはならない」と述べ、自身も出馬した9月の総裁選を挙げて「私は『岸田総裁の下で党内議論を重ねて決着した処分を新総裁がひっくり返すのであれば、それは独裁だ』と言った。それをやってしまった」と語った。

「公示の6日前から報道が不記載問題一色になった。突然、非公認通知を受けた候補者が困惑する様子などが繰り返し報じられるなど、不記載の問題を選挙の争点にしてしまった」と述べ、選挙戦略上の観点からも疑問視した。

■石破首相に〝エール〟も

以下ソースで

引用元 自民大敗の衆院選「党本部の責任大きい」「独裁、それをやった」 自民・高市早苗氏が苦言

二重処分については、非難の声が多くあがっていたが、一方で、反自民勢力からは受け入れられていた。また、党支部に政党交付金2000万円を支給したことについては党内からも「ありがた迷惑な話だ」「いくら何でもタイミングが悪い」「開いた口がふさがらない」といった不満の声があがっていた。

かつては「後ろから撃つ男」が代名詞だった石破首相。いざ自分が撃たれてどんな気分だろうか。今のところ石破政権、石破執行部についていい話は聞こえてこないが、こういった党内からの苦言を素直に受け入れ、今後に生かすことが出来ればいいのだが。

ネットの反応

まあ、岸田政権で処分済みで、岸田前総裁の大きな支援を受け、選出された後継政権であるはずなのに、後だしの二重処分をしたわけですから、独裁と言われても仕方ないでしょう。
石破首相が総裁選で公認問題を蒸し返した事で、派閥の指示に従って記載しなかった者まで糾弾する空気が広がり、公示直前に重複立候補取り消し、二千万問題等のドタバタで、落選者を続出させた事は否めない。
高市さんのご説はもっともですが、裏金だけが敗因ではないと思う。
敗因の一つには、物価高で苦しむ国民を見ようともせず増税路線を突き進む、岸田、石破ラインへの失望でしょう。
結局、高市さんの発言は、反日・反自民に利用されるだけなのですよね。
党本部の責任が大きいことは、誰もがわかっています。
問題は、それを指摘する自民党議員があまりにも少なすぎることです。いつもなら背中撃ちするヒトタチが前にいるせいなのかもしれませんが…。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!