
韓国系市民団体が少女像展示を計画するも、ケルン市長が禁止決定!市民団体が反発
ドイツの首都ベルリン市ミッテ区の少女像が問題となっていたが、韓国系の市民団体はドイツ西部のケルン市で行われるイベントに展示しようと計画していようだ。しかし、ケルン市長が少女像展示を禁止する決定を下し、市民団体がはんぱつしているとのこと。
ドイツ西部ケルンで、慰安婦問題を象徴する少女像の展示が禁止され、韓国系の市民団体が強く反発している。
現地報道によると、ケルンのヘンリエッテ・レーカー市長が最近、市民団体が計画していた少女像展示を禁止する決定を下した。
この団体は3月8日から6月まで、ナチス記録センター前で開催予定の「忘れてはならない芸術」展示の一環として、少女像を設置する計画だった。展覧会では、第二次世界大戦やアジアでの戦時性暴力に焦点があてられる。
展示禁止決定を受け、主催団体やキュレーターらは書簡を送り、「少女像は、性暴力の被害に遭いながらも命を落とした多くの名もなき女性たちを想起させるものであり、展示禁止の理由が理解できない」と決定の撤回を求めた。
ドイツでは、首都ベルリン中心部にあるミッテ区に2020年9月25日、ドイツの韓国系市民団体「コリア協議会」の主導で少女像が設置された。しかし当局は昨年9月、像の撤去を命じている。
ミッテ区の撤去といい、世界が慰安婦の嘘に気付き始めたのか。それとも、まだドイツだけなのか。
慰安婦の嘘を暴く論文が発表されてから、徐々に流れが変わりつつあるような気がする。日本政府はこれで安堵せず、今後も各国に粘り強く訴えていく必要がある。
ネットの反応

諸外国でも慰安婦に対する見方は変化しつつある。強制的ではなく同意、仕事として等の見解を示しつつもある。

日本を敵対する街や国は設置します。撤去しても設置した事実は変わりません。撤去直後の付き合い方には気をつけましょう。

歴史的事実を公正に実証すれば、慰安婦が性的奴隷とは程遠い事が立証されている。終戦後GHQが行った慰安婦への聴き取り調査が実態を公正に文書で残している。日本政府は、此の資料を世界中に広報しなければならない。特に国連の人権部門の関係者に間違った歴史を訂正して公正な判断を申し込むべきである。

間違っている事は間違っていると認識が広まるのは良い事だと思う。

元はといえば、朝日の捏造記事。シレッと軽く国内向けに謝罪しただけで、ほったらかし。
マスメディアも誤報等(これは誤報でもない捏造)起きてしまうことは避けられない面もあろうが、正しい認識が浸透するまで訂正のための活動を義務付けるべきではないか。
マスメディアも誤報等(これは誤報でもない捏造)起きてしまうことは避けられない面もあろうが、正しい認識が浸透するまで訂正のための活動を義務付けるべきではないか。