
立憲民主党の元幹事長の福山さん「やはり自民党には反省がない。」→立憲民主党で2回不記載が発覚した議員はどうなの???
立憲民主党の元幹事長で、今では野田執行部でネクスト安全保障担当大臣という謎の役職に就いている福山さん。
その福山さんが政治資金収支報告書の不記載問題を抱える自民党に対して「やはり自民党には反省がない。」と批判をしている。
しかし、だ。自民党には反省がないというのであれば、立憲民主党に所属する議員はどうなのか。呆れることに不記載を2回も報道された議員が立憲民主党にはいるのだ。
まずは身内の不記載議員を処分して反省を示すべきでは?
福山さん、反省していないのは立憲民主党議員では???
立憲民主党内では大物の福山元幹事長。その福山さんが自民党批判をXで展開している。
やはり自民党には反省がない。安倍派の会計責任者に「参考人で出席せよ」と石破総理なり森山幹事長が指示を出せば、それで決着する。会計責任者は裁判での証言を正直に述べるだけでいい。安倍派幹部の誰が裏金を復活させたか、虚偽の答弁をしているか、明らかになるはずだ。 https://t.co/EBBlcJhTMq
— 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) February 7, 2025
政治資金収支報告書の不記載問題を抱える自民党に「反省がない」と怒りを露わにする福山さん。
不記載問題を抱える多くの議員が政倫審に出席しているにも関わらず、会計責任者が出席しないだけで「反省がない」とはあまりも暴論だ。
そんな暴論を振りかざす福山さんだが、立憲民主党はどうなのか。
立憲民主党に所属する鹿児島3区選出の野間さんは2022年に計300万円の政治資金収支報告書の不記載が発覚している。(参考)
反省している議員なら不記載は1回で終わるはずだ。しかし、野間さんは違ったのだ。2024年にも50万円分の不記載が発覚し報じられているのだ。(参考)
福山さんは「自民党には反省がない」と批判しているが、不記載を2回もやった野間さんはどうなるのか。
自民党議員の不記載は大問題。立憲民主党議員の不記載は問題なし。仮にこのような姿勢だとしたらふざけるにもほどがある。
自民党を批判するのも野党第一党の仕事なのかもしれない。だが、それなら身内に対しても自民党に対するのと同様の姿勢を取らなければ筋が通らない。
福山さんには「自民党には反省がない」と語る前に、自身、そして立憲民主党のダブルスタンダードを猛省してもらいたい。