
辻元さんが政倫審について「『知らなかった』『事務所の人間がやっていた』と紋切型に答え、政倫審が形骸化しかねない態度だ。」→日本酒議員はまっとうな説明したの???
自民党批判のことになると生き生きとする立憲民主党の辻元さん。そんな辻元さんだが今では代表代行の役職に就いている。
役職が就いてもやることは変わらない辻元さんだが、政倫審での出席議員の答弁に納得していないようだ。
紋切型の回答で政倫審が形骸化していると憤っているが、説明責任すら果たしていない立憲民主党所属議員がいることをお忘れなのか。
他党を批判する前に、身内への厳しい対応を見せてもらいたい。
他人に厳しく身内に甘い立憲民主党
衆議院では来年度予算の審議が行われているが、それと並行して行われているのが政倫審だ。
その政倫審だが、辻元さんが怒りをぶちまけている。代表代行としての定例記者会見の臨んだ辻元さんは「招致された人たちは口を揃えて『知らなかった』『事務所の人間がやっていた』と紋切型に答え、政倫審が形骸化しかねない態度だ。」と語ったのだ!!!!(参考)
出席しなければ猛批判、出席しても猛批判。批判したいだけのように思えてならない。
怒りを露わにしている辻元さんだが、重要なことを忘れている。それが所属議員である梅谷さんの存在だ。日本酒を配布し、公職選挙法違反疑惑が持たれたにも関わらず説明責任を果たしていない。
梅谷さんは昨年9月、「捜査機関に全面的に協力していることからその妨げになってはならない。それ以外の場では話すことを控えていた。」と語っていた。(参考) その捜査機関だが一定の結論を昨年末に出している。公職選挙法違反の疑いで告発状が出さていたが「犯罪事実を認定するのが難しいと判断した」として27日、不起訴にしたのだ。(参考)
捜査機関の捜査が終結したのにも関わらず、梅谷さんが発したのはホームページでのお詫びのコメントだけで、記者会見を開いたという報道はないのだ。
捜査機関が不起訴処分をしたら、説明責任を免れるということなのか。それなら自民党の不記載問題でも多くは不起訴処分となった。
不起訴処分になっても政倫審に出席し、説明する自民党議員。
不起訴処分になったら、ホームページのコメントだけで済ます梅谷さん。
どちらが説明責任を果たしているかは一目瞭然だ。
辻元さんにはいい加減、見たいものしか見ない、身内に甘いといった政治姿勢を改めてもらいたい。