
中国でまたも邦人拘束。40~60代の在留邦人男性3人が出入国管理法違反の疑いで⇒ネット「渡航レベルを上げろ! ビザ緩和も取り止め!」
中国でまたも邦人拘束が相次いでいるそうだ。
中国北京市で今月、40~60代の在留邦人男性3人が公安当局に出入国管理法違反の疑いで相次ぎ拘束されたことが27日分かった。日中関係筋が明らかにした。北京で3月5日に開幕する中国の全国人民代表大会(全人代=国会)を前に、当局が違法行為の摘発を強化している可能性がある。
日中関係筋によると、今月20日に60代と40代の男性、23日に50代男性がそれぞれ拘束された。居留理由とは異なる活動を行った疑いが持たれている。在中国日本大使館は在留邦人に資格外活動をしないよう注意を呼びかけている。
外務大臣の中国配慮はいったい何だったのだろうか。資格外活動をしないよう注意を呼びかけるのはいいが、こんなリスクのある国の渡航レベルは引き上げるべきではないか。
おそらく中国に進出している企業の関係者だとおもうが、いつまで社員にリスクを負わせるつもりだろう。
ネットの反応

日本政府も中国人の不法滞在を全て拘束したらいい

渡航レベルを上げろ!
ビザ緩和も取り止め!
ビザ緩和も取り止め!

この責任は、帰らない社員と返さない経営者のせいだ。

これでもまだ中国から引き上げない日本企業はなんなのか?
社員の命をどれだけ軽んじてるのか?
社員の命をどれだけ軽んじてるのか?

中国は日本人を相次ぎ拘束。
日本はビザ免除して十年有効。
このアンバランスはどこから?
日本はビザ免除して十年有効。
このアンバランスはどこから?