枝野氏が「減税ポピュリズム」発言を党執行部に釈明「党としてもったいない」




「財源しめさない減税はポピュリズム」「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」発言を巡り、立憲民主党の枝野元代表が党執行部に釈明。

「減税ポピュリズム」発言を巡り、立憲民主党の枝野元代表が17日、「財源なき減税に流されたら党としてもったいない」などと執行部に釈明したことがFNNの取材でわかった。

枝野氏は、党内で広がる消費税減税の主張に対し「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」と12日の講演で語り、党内から批判が噴出していた。

関係者によると、枝野氏は17日に国会内で小川幹事長と会談し、発言の真意について「財源なき減税に流されたら、野田代表が積み重ねてきた蓄積を失いかねず、党としてもったいない」と説明した。

野田氏は、旧民主党政権で首相として、社会保障と税の一体改革を進めた。

引用元 【独自】立憲・枝野氏が「減税ポピュリズム」発言を執行部に釈明 「財源なき減税は党としてもったいない」

記事を見る限り、枝野氏は発言を撤回する意思は無いようだ。

減税、増税、党内で意見をぶつけ合うのはいいことだ。だが、自身の主張と反する意見に「出てってください」はアウトだ。枝野氏が減税否定を貫くのは、ひとつの意見としてアリだろうが、せめて「出てってください」についてだけは、謝罪と撤回をすべきではないか。そうでもしないと党内の対立が収まらないのでは?

また、枝野氏は小川幹事長と会談し釈明したとのことだが、「立派なお花畑になる」などと言っている小川幹事長で大丈夫だろうか?

ネットの反応

今の日本には増税が必要か?、それとも減税が必要か?、それを両天秤にかけて見れば、”減税こそが今の日本に必要”なのです。

この経済メカニズムが理解できない政党なら、今すぐ解散願います。

少なくとも釈明にはなって無いですよね。
誰でも意見は意見として言って良いと思うし、財源は法案提出の時に論議すれば良い訳で、誰も財源についていい加減な事は言ってないと思う。
この人と立憲民主党の上層部は政権取る気なんて更々ないんじゃないでしょうか?週刊誌レベルの与党批判してれば国会議員でいられて議員報酬も貰えるのですから今のままが一番だと思ってるんでしょう
枝野氏のポピュリズム発言がどれだけ国民や支持者に傲慢な姿勢を見せたのか本人は釈明しても自覚していないだろうと思う。
今回に限らず枝野は常に自分の考えが一番正しいと思い込んでいる事が多く、他の意見の人を批判する物言いが目立ち、枝野自身の言動が立憲が纏まらない要因の一つになっているのではないかと感じる。




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!