• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 野田代表が芳野会長と会談で、選択的夫婦別姓の早期導入めざし今国会で注力⇒ネット「注力の矛先が間違ってる」「他に重要な課題があるだろ」

野田代表が芳野会長と会談で、選択的夫婦別姓の早期導入めざし今国会で注力⇒ネット「注力の矛先が間違ってる」「他に重要な課題があるだろ」




立憲民主党の野田代表が連合の芳野会長と会談し、選択的夫婦別姓の早期導入について、今国会での対応に注力する考えを示したという。

 立憲民主党の野田代表は21日、選択的夫婦別姓制度に関し、党本部で連合の芳野友子会長と会談した。芳野氏が早期の制度導入を求め、野田氏は今国会での対応に注力する考えを示した。立民は週内にも制度導入の民法改正案を国会に提出する予定で、他党の賛同が得られるかが焦点となる。

会談で芳野氏は、「女性が不利益を被っている。この課題が進んでいないことは政治の怠慢だ」と述べ、早期導入を要請した。野田氏は、昨年の衆院選の公約で導入を訴えた点を挙げ、「責任ある態度を示していきたい」と応じた。

引用元 立憲民主、「選択的夫婦別姓」に今国会で注力へ…連合会長の要請に野田代表「責任ある態度示す」

選択的夫婦別姓の議論は継続してもらって構わないが、国家、経済、食糧といった安全保障に、物価、減税、賃上げといった経済対策など、他に注力すべき案件は沢山ある。優先順位が分かっていないのは相変わらずだ。

それと、立憲がまずすべきは、党内の減税論争の決着ではないか?

ネットの反応

選択的夫婦別姓なんかより重要な課題があるだろ
国と国民生活の危機に際しても、国民の2,3割しか賛成しない話に注力する馬鹿政党?
そりゃ国民民主の支持率が上がるのが当然でしょうね。
「子どもが不利益を被ること」は蚊帳の外というのが立憲民主党の見解ですか?
注力の矛先が間違ってる。
何に注力すべきか分からないで政権交代とか言うなよ。
だから支持率がガタ落ちなんだよ!




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!