• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 維新・柳ケ瀬氏、外国人の国保未納は年4千億円試算に「国民の税金で足りない分を立て替えている。由々しき事態だ」

維新・柳ケ瀬氏、外国人の国保未納は年4千億円試算に「国民の税金で足りない分を立て替えている。由々しき事態だ」




19日の参議院予算委員会において、日本維新の会の柳ヶ瀬裕文議員が「外国人による国民健康保険料の未納」について質問。

日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員は19日の参院予算委員会で、外国人の国民健康保険(国保)の納付率が日本人に比べて低いことに関し、全国の外国人による国保未納が年間計4千億円にのぼるとの試算を示した。「(日本)国民の税金で足りない分を立て替えている。由々しき事態だ」と問題視し、政府に是正を迫った。厚生労働省は全国の実態調査を進める方針を明らかにした。

在日外国人の国保未納率37%
厚労省によると、国内在住の外国人による国保の納付率(令和6年4~12月)は、世帯主が外国人のケースを抜き出して集計できる150市区町村の平均で63%。日本人も含めた全体の納付率は93%で、外国人の納付率が著しく低いことが浮き彫りになっている。

これに加え、柳ケ瀬氏は東京23区内のデータに触れた。「新宿区では単身外国人世帯と世帯主が外国人の世帯では、賦課額20億円に対して納付額は8億7千万円。納付率はわずか44%だ。未済額は11億3千億円だ」と説明。23区内の同様の数値も念頭に「同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きているとの仮定で推計すると、全国の自治体を合算すると年間4千億円以上の国保が外国人によって納付されていない」と述べた。

自治体を圧迫
そのうえで「問題なのは、これらの欠損は自治体が一般会計から穴埋めするということになっていることだ。つまり、国民の納めた税金で、外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替えており、自治体財政を圧迫しているという状況がある」と強調し、詳細な実態調査を求めた。さらに、外国人は在留期間が3カ月を超えると国保に加入できることを踏まえ「入国1年目の外国人は前年無収入だった扱いとなるため国保料も安いので保険収支がマイナスになりやすい。期間要件を長くするなど対策を早急に検討すべきだ」と提案した。

以下ソースで

引用元 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」

同様の現象は東京のほかに、埼玉県や千葉県でも起こっているという。全国を見渡せばまだまだあるだろう。

社会保険料が国の財政を大きく圧迫していると言われる中、これを放置していいわけがない。国は早急に対応すべきである。

ネットの反応

オーストラリアと同様に永住許可がある外国人のみを国保に加入可能とすべき。
それ以外は民間の医療保険でカバーすべき。
これは世界的な問題です 。
要は他国のシステムを悪用して医療を受けようとするズルい人たちが後を絶たないということ。
在留資格は国保支払いとセットで
滞納したら強制送還
維新・柳ケ瀬氏か。おかしな維新の議員も多いが、この人は本当にいい質問をするな。
立て替えと言っているけれど、実質的に回収は不可能なのでは?
年四千億の税金を垂れ流しているということですよね。




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!