• HOME
  • その他
  • 琉球王家末裔の現当主「沖縄の人々のDNAを紐解くと、先住民族ではない。日本人だ」国連の勧告や中国の主張に反論

琉球王家末裔の現当主「沖縄の人々のDNAを紐解くと、先住民族ではない。日本人だ」国連の勧告や中国の主張に反論




琉球王家末裔の現当主が国連の勧告や、中国の「琉球は中国に属していた」との主張に反論。「沖縄の人々のDNAを紐解くと、先住民族ではない。日本人だ」と述べた。

琉球王家の末裔(まつえい)で第二尚氏第23代当主、尚衛(しょう・まもる)氏は24日、那覇市内で開かれた「戦後80年・沖縄県祖国復帰53周年記念祭典」で、「沖縄の人々のDNAを紐解くと、先住民族ではない。日本人だ」と述べた上で「国連の誤った勧告や『沖縄は中国のもの』との主張は歴史を無視したもので、毅然(きぜん)と反論すべきだ」と語った。国連を巡っては2008年10月、自由権規約委員会が日本政府に対し、「沖縄の人々を先住民族として認めよ」と勧告した経緯がある。

琉球王国を治めた尚家は1879年、明治政府の沖縄県設置に伴い、首里城を明け渡した。尚家は東京移住が命じられ、王国は消滅した。

尚氏は、最後の国王、尚泰王(しょうたいおう)の当時の判断について「激動の国際情勢の中、沖縄の民の未来を見据え、日本への帰属を選んだ歴史的決断だ」とし、「滅亡ではなく日本という国家への統合を選択した結果となる」と語った。

現状の沖縄について「発展を見るとさまざまな問題はいまだあるが、琉球の歴史を語ることができ、琉球舞踊や『(伝統染め)琉球紅型』など文化の一部を継承できており、正しい決断だったと思っている」と強調した。

1972年の沖縄の本土復帰に関しては、「琉球の魂と日本の心が一つとなり、新たな未来を築く礎となった。琉球の歴史・文化を継承する基盤が整った瞬間」と指摘した。

「日清両属」との表現については「誤解を招く。琉球は清国に属さず、朝貢は琉球として対等な外交だった」と述べ、歴史的に琉球は清国に属さなかったとの考えを示した。

一方、沖縄を取り巻く安全保障環境は厳しくなっているとして「再び戦禍が沖縄を覆わないかと危惧している。平和は一人ひとりの努力で維持される。日本は唯一の被爆国として、沖縄は国内唯一の地上戦の地として平和を提唱し続ける義務がある」と訴えた。

引用元 「沖縄の人々は先住民族でなく日本人」琉球王家末裔の尚衛氏「『中国のもの』主張に反論」

現当主のこの言葉は重い。沖縄でたびたび浮上する「沖縄独立」論や、中国に寄りすぎている玉城知事へのけん制にもなるだろう。

ネットの反応

沖縄県知事がこれに反する勝手な親中外交を展開しています。琉球独立から中国入りを画策するかのような動きで非常に危険です。
尖閣から着々と日本を支配下に入れようとする動きが明確になってきたかな。
黙らせる行動をしないと九州も日本全体も中国の物になるよな。
沖縄の方言の全てが日本語の子音、母音で完全に構成されており北京語の片鱗も存在しないことからこの主張は正しい。
国連の「先住民族」勧告に関しては、完全に主権侵害かつ不当な内政干渉であるので、科学的根拠が示せないのなら国連に対して「勧告撤回・謝罪・責任者の処分」を要請し、それらが実施されるまで日本の分担負担金を一時停止すべき。
琉球王家の当代様のお言葉
琉球は中国だの、独立だの言い放っている連中は恥を知れよ




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!