
安倍昭恵さん、トランプ大統領に続き、プーチン大統領と大面談!!プーチンに面と向かって「ウクライナとの残念な戦争」と言ってのけ、対ロ交渉の道を開拓した昭恵さんの勇気と交渉力!!
安倍総理の未亡人である安倍昭恵さんが、大活躍だ。
何と、トランプ大統領に続き、今度はトランプ大統領に大面談したのだ。
しかも、昭恵さんは堂々とプーチン大統領と渡り合ったのである。
安倍昭恵さん、プーチン大統領と渡り合う!!!
先日、トランプ大統領に面談し、その後に成功に終わった石破トランプ会談の実現に大貢献した安倍昭恵さん。
その安倍昭恵さんが、今度はロシアのモスクワを訪問し、プーチン大統領と面談したのだ。世界で、民間人にもかかわらず、米露両大国の大統領と面談できるのは、安倍昭恵さんくらいであろう。
しかも、安倍昭恵さんは、鈴木宗男氏や鳩山由紀夫氏らと違い、言うべき事をプーチン大統領に言ってのけたのだ。
何と、昭恵さんは「ウクライナとの残念な戦争の中で」と言ったのだ!!ロシア側からすれば、ウクライナとの戦争は正当な物であり、昭恵さんの発言は、それを否定しかねないものだからだ。
昭恵さんは、すかさず安倍総理とプーチン大統領への友情や個人的感謝にも言及し、日露関係の良好化にも配慮した。両国の友好関係の重要性を訴えたのである。これはロシア国民の対日感情の好転にも役立つだろう。
ウクライナ戦争が長期化する中、昭恵さんのように資源大国であり、中国と国境を接するロシアを少なくとも敵にしないことは、対中関係で非常に重要だ。ウクライナを支援する事と、これは矛盾しない。
それにしても、だ。安倍晋三総理が生前いかに外交力のある人物だったのか、今回の安倍昭恵さんの発言を見ていると強く感じる。日露の友好を深め、プーチン大統領を説得しながらも、面と向かって、ウクライナとの残念な戦争、と言ってのけた昭恵さんの勇気。
私なら言えないし、言えたとしても両国の友好関係を高めつつするような昭恵さんのような神業は出来ない。このような高い外交手腕と人脈を安倍総理から継承した昭恵さんの存在は、我国にとってありがたいものだ。そして、トランプ大統領からもプーチン大統領もそのように昭恵さんを高く評価しているのだ。
もっと昭恵さんは評価されてよいし、感謝されるべきだ。